しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

【ロシア語】実はかわいいロシア語 ドーナツは”ぽんちく”

 

 

「ロシア語」というとどんなイメージを持ちますか?

全く知らない、想像もつかないという方も少なくないはず。

知っていても「ハラショー」「スパシーバ」ぐらいかと思います。

 

ドイツ語はゴリッゴリなことで有名ですがロシア語がどんな雰囲気の言葉か紹介していきたいと思います。

 

目次

 

 

ロシア語は響きがかわいい

全くイメージにないと思いますがロシア語は

「ぱ」「ぴゅ」「ちゅ」「しゅ」などの音が多いので日本人にとってはかわいく聞こえるんですね。

 

そしてドイツ語やその他ラテン系の言語との大きな違いの一つは

「あまり口を動かさなくても発音できる」

ということ。

ドイツ語は濁音が多く息をたくさん使いますがロシア語は割とモゾモゾといける感じ。

なんとなく日本語ぽく聴こえる言葉もあります。

 

ロシア語でドーナツは「ぽんちく」

ロシア語でドーナツは

「ぽんちく」です笑

なんとかわいい響き。

 

「ぷーちんの好きなお菓子はぽんちくです」

なんと和む。

 

Пончик と書くのですが発音も「ぽんちく」に近い感じ。

 

天然生活 【訳あり】生クリームケーキドーナツ30個(10個入り×3袋) SM00010229

 

ロシア語で「わかる?」

ロシア語で「わかる?」というのは

ぱにゃーとな?

です。

 

ロシア語の先生に「ぱにゃーとな?」と聞かれて

「ぱにゃーとな!」と答えるのは何とも恥ずかしい気持ちになります笑

 

男性と女性で動詞の活用が異なるロシア語

ロシア語は過去形を言う場合に、男性が言うのと女性が言うので語尾がかわります。

 

男性が「わかった」という場合は

ぽーにょ

 

女性の場合は

ぱにらー

になります。

 

うーん日本人としてはぽーにょの方が女性ぽく感じます笑

 

ちなみに男性なのに「ぱにらー」と言うと

「わかったわよ♡」

みたいなオネエ言葉的な感じになってしまうので注意が必要です。

 

もちろん かにぇーしな

ロシア語で「もちろん」は「かにぇーしな」と言います。

これも何とも柔らかい響き。

かにぇーしな かにぇーしな

 

バイバイ ぱかぱか

じゃあね〜みたいなカジュアルな別れの挨拶は

「ぱかぱか」

と言います。

軽ーい感じでかわいいですね。

ゴリッゴリのチューバの同僚も

ぱかぱか

と言うのはいまだになんかかわいいw

 

YouTuberのアシヤさんが動画の最後にいつも言っていますね!

 

 

ロシア語で「買う」

ロシア語で「買う」の一人称現在形は

「くぴゅー」

です。

 

「わたし」は「やー」なので、

「私はドーナツを買います」をロシア語にすると

 

「やーくぴゅーぽんちく」

となります。

 

キリル文字で書くと

Я куплю пончик 

こんなかわいい音だとは想像できない字面ですね。

 

ロシア語で「鍵」

ロシア語で鍵は「くりゅーち」と言います。

「りゅーち」という響きがかわいく感じるのかもしれません

 

ロシア語で「行く」

ロシア語で「行く」の原形は

 

「いっちー」

です。

なんとなーく「いく」を幼児語にしたような響きでかわいい。笑

 

ロシア語で「経験」

ロシア語で「経験」は

おーぴとぅ

と言います。

ピトゥみたいな音がいい笑

 

ロシア語で「飲む」

もしかしたらロシア人が一番言ってるかも知れない「飲む」の一人称現在形は

ぴゆー

と言います。

 

ぴゆー…

 

ビールは「ぴーゔぁ」なので

 

「やーぴゆー ぴーゔぁ」

 

となります。

ウォッカはヴォットカみたいな感じで全然かわいくありません

www.tomotrp.com

ロシア語で「太鼓」

太鼓はロシア語で「ばらばん」というのですが、小さな太鼓を

ばらばんちく

と言います。

 

小さなものには「〜ちく」とつくことが多いですね。かわいい笑

 

ロシア語で「少し」

ロシア語で少しは

ちゅちゅーち

と言います。これはかわいい。

 

 

ロシア語で「Love」

ロシア語でLoveの一人称現在形は

りゅぶりゅー

と言います。

ほぼ口を開けずに言える感じ笑

 

しかしI love youは

「やー りゅぶりゅー ちびゃー」

となるのであまりかわいくないかも…

 

私はドーナツがとても好きです

「やー りゅぶりゅー ぽんちく」

 

これはかわいい。やっぱりぽんちくが一番です。

 

f:id:tomotomotrp:20191029144139p:plain

ひらがなにするとかわいいのか

ひらがなだからかわいく見えると思うかもしれませんが、かわいくないロシア語はひらがなにしても全然かわいくないです

 

ぐじぇーゔぃじびょーちぇ(どこに住んでいますか)

 

濁音だらけ…笑

 

意外と楽しいロシア語

ロシア語は第二外国語としては全然馴染みもありませんし学べるところも少ないですが、勉強してみるとなかなかおもしろい言語ですし

響きもきれいだなと思います。

 

形容詞や名詞の活用が名詞の性別で韻を踏むようにできていたり実は美しい言語なのだなと。

男言葉と女言葉があるのも他のヨーロッパ言語にはあまりない要素なので興味深いところです。

 

ぜひ勉強してみてください!

www.tomotrp.com

ロシアドイツ人——移動を強いられた苦難の歴史

プーチンとロシア人

 ドイツ語のゴリゴリさについて知りたい方はこちら

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

 

 

【ロシアでおうちごはん】ロシアのスーパーで買える粉類のお話 小麦粉、片栗粉

またまたご無沙汰してしまいました、妻です。

3月末から続いた長〜い外出禁止の間、わたしたちの毎日の朝ごはんに自家製パンがメンバー入りしました。

自家製というだけでただのパン1つになんだか愛着が湧き、オーブンから香る焼き立ての香りが毎朝のたのしみに。

慣れてくるうちに色々なパンを焼きたくなったので、Google翻訳片手にスーパーの小麦粉コーナーをよくよく見てみると、、、手に入るといいな〜と思っていた粉を次々と発見!

まだロシア語が堪能でないわたしたちは、ある程度気合いを入れないと新しいものを正しく買うことができません。商品を手に取り、辞書アプリやGoogle翻訳のカメラ機能で商品名や商品説明を解読して初めて、それがいったい何なのかわかるのです。(調べてもわからないときもありますが笑)

逆に言えば、ある程度気合いを入れれば「これ、○○じゃん!!!」と小さな感動を味わうこともできます。わたしはドイツでもそうだったのですが、スーパーの中をさまよい続けてあっという間に1時間たってしまったなんてこともよくありました。

 

 

それでは、ご紹介していきます。

①пшеничная мука(パン用、中力粉?)

f:id:tomotomotrp:20200518125137j:image

こちらは、ほぼどのスーパーでも置いているとてもメジャーな小麦粉です。グルテンの数値は見当たりませんでしたが、タンパク質含量10%と書いてあり、日本の中力粉にあたるものかと思います。実はこれ、最近知った事実。。今まで何も考えず薄力粉として使っていました。特に問題はありませんでしたが、本当はМука пшеничная общего назначенияが薄力粉〜中力粉にあたる小麦粉だそうです。またスーパーをよくみてみます。

 

②хлебопекарная мука(パン用粉。中〜強力粉)

f:id:tomotomotrp:20200518121318j:imagef:id:tomotomotrp:20200518121519j:image

シナモンロールのイメージ画があるので、これはパンを焼く強力粉に違いない!と思い買ったこちらの小麦粉。側面にпшеничная хлебопекарная высшего сортаと書いてあります。パン用の高品質小麦粉という意味です。「パン用」らしいですが、わたしはこれをいつも強力粉として扱って、パン以外にも①と混ぜてうどん、餃子や春巻きの皮など大活躍させています。日本の最強力粉といわれるものほどグルテンの高い強力粉というのはなかなかロシアで売っていないそうです。裏面にはイースト生地、ピザ、ペリメニ(ロシアの餃子)のレシピが載っています。

 

③ржаная мука(ライ麦粉)

f:id:tomotomotrp:20200518113951j:image

①と同じ絵の袋なので、文字を読むまで気づきませんでした。「ライ麦パン」は日本でもよく見かけますね。少し茶色がかった粉です。強力粉のみのふわふわパンも良いですが、ライ麦粉を使ったかた〜いバゲットも美味しい!栄養価も高いです◎

 

④обойная мука(全粒粉)

f:id:tomotomotrp:20200518121720j:image

こちらはパンやお菓子に。わたしはざくざくとしたダイジェスティブビスケットがとてもすきなので、発見できてうれしいです。薄力粉の約3倍の食物繊維と鉄分を含んでいるそう!黒糖との相性もよいですね〜

 

⑤рисовая мука(米粉)

f:id:tomotomotrp:20200518121242j:image

なんと米粉も発見。рисは米です。米粉パン、米粉ロールケーキなど少しもちっとした食感として日本でも人気ですが、グルテンフリーのパンやお菓子を作りたい人にも需要がありますね。

 

 

⑥картофельный крахма́л(片栗粉)

f:id:tomotomotrp:20200518125159j:image

こちらはじゃがいも由来の片栗粉。

 

⑦кукурузная мука(コーンスターチ)

f:id:tomotomotrp:20200518121252j:image

とうもろこしの絵が書いてあってわかりやすいですね!唐揚げなどに使ってます。コーンスターチも米粉同様、グルテンフリーだそう。

 

⑧рутовая мука(ひよこ豆粉)

f:id:tomotomotrp:20200518123429j:image

こちらは購入していませんが、スーパースプートニクで見つけました。日本ではあまり見聞きしないですね。南仏ニースの名物で、このひよこ豆粉に水とオリーブ油を加えて薄く焼いた「ソッカ」という食べ物があります。カレーを添えたり、クリームチーズを添えたり、食べ方は色々ありそう。

⑧льняная мука(?!)

f:id:tomotomotrp:20200518124038j:image

Google翻訳をかけると、「亜麻粉」とでてきました。????  なんじゃそりゃ、とwebで検索してみると、どうやら日本では「亜麻仁(アマニ)」と呼ばれているそう。それを粉末にしたものがこのアマニパウダーです。食物繊維と蛋白質も多く含んでいて、風味や味はゴマに似ているんだとか。

 

⑨смесь без глютена(グルテンフリーのミックス粉)

f:id:tomotomotrp:20200518125229j:imagef:id:tomotomotrp:20200518125235j:image

こちらも購入はしてません。どちらもミックス粉ですが、写真左はブリヌイ(ロシアのクレープ)用、右はピザ用。絵が可愛い〜

 

⑩パンケーキ「アラジィ」用ミックス粉)

f:id:tomotomotrp:20200518141040j:image

美味しそう〜なミニパンケーキのパッケージにそそられて買ったミックス粉。ロシアのクレープやパンケーキと言われるブリヌイの小さなものを「アラジィ」と言うそうです。

こちら残念ながら使いこなせていません(笑)。箱裏面にあるレシピ通り作ったところ甘さのないかた〜いおやきのようなものが出来上がり、このパッケージから想像される味とは全くの別物に…本当にこれ砂糖を加える必要ないの??と疑っています。怖くて、その後まだ焼いていません(笑)。ホットケーキミックスのように使えたらすごーく便利なのに…

 

 

現時点で、手に取り調査済みの粉類はこのくらいです。

比較的日本よりも普段から家庭でパンやピザを焼く習慣があるので、さまざまな種類の小麦粉がスーパーで簡単に手に入ります。ヨーロッパはどこもそうかもしれません。

実家の最寄りスーパーでは全粒粉などが手に入らず、製菓コーナーの充実した少し専門的なお店に行くとかなり割高だった印象なので、こちらで安く手に入るのは結構嬉しいです。

なんでも手作りし放題。

仕事が始まって忙しくならないうちに、また色々挑戦してみようと思います。

f:id:tomotomotrp:20200518171247j:image

 

 パンの作り方はこちら

www.tomotrp.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ロシア旅行】モスクワ観光 〜赤の広場 グム百貨店 クレムリン

f:id:tomotomotrp:20200309105435j:image

 

黄金のマスク

ブリヤート劇場のバレエ”タリスマン”がロシアバレエ界のオスカー的な存在である「黄金のマスク」の振付、主演女性ダンサー、作品の3つでエントリーされ

モスクワで公演がありました。

なんだか色んな大人の事情が働きモスクワにいくのは急遽弦楽器と打楽器だけになり

僕は出番なしになってしまったのですが、その間有休も取れるということだったので妻について一緒にモスクワに行きました。

ちなみに年間2週間有休がとれるらしいです。まったく知りませんでしたが。笑

 

劇場の人たちが泊まったホテル

泊まったホテルはHoliday Inn Express Moscow Paveletskayaというところで、目の前にバス停があり、地下鉄も歩いて10分ほどのところにあるいいホテルでした。

旧ソ連時代からあるホテルの3つ星は全く信用できない

という話でしたがここは新築だったのでとてもきれいでした。

 

部屋もきれいで朝食のビュッフェもすごくおいしくて感動しました。

フロントのところにあるカフェ的なところの食事もすごくおいしくて驚きました。ボルシチ初めて食べましたが真っ赤なのにあんなにやさしい味とは…。

f:id:tomotomotrp:20200309110027j:plain

f:id:tomotomotrp:20200309105913j:plain

ロシア料理はドイツ料理よりは日本人にあっている気がします。

 

 

モスクワの観光スポットは中央に集中している

モスクワはとても大きな街ですが、他のヨーロッパの都市と比べても文化財などは1か所に集中している感じなので観光は結構楽だと思います。

 

クレムリン

https://www.instagram.com/p/B9LczYApOUw/

ゆらゆらと揺れている指揮者。なんとも悲しげな音楽とともに独特な雰囲気だった。モスクワといえばのクレムリンはよく見るとかなり特殊な色合いをしている

https://www.instagram.com/p/B9OoMXyJcI2/

Back side of the kremlin西欧には絶対ない色合いとデザイン。1番奥パイナップルみたい見れば見るほどおもしろい16世紀のものとはおもえないくらいモダン。。


f:id:tomotomotrp:20200309105328j:image

クレムリンの内部も中々独特な色合いと形でした。


f:id:tomotomotrp:20200309105354j:image

中から赤の広場を見るとこんな感じ。

 

f:id:tomotomotrp:20200309105517j:plain

赤の広場には丸いモチーフが印象的で独特な色合いをした建物が多くあります。

 

他の教会もこんな感じ

f:id:tomotomotrp:20200309105936j:plain

f:id:tomotomotrp:20200309105939j:plain

f:id:tomotomotrp:20200309110042j:plain

頭にスカーフを巻いて静かにお祈りしている敬虔な信者が多い印象です。

池上彰の「世界の宗教のことが3時間でざっと学べる」 海外生活に必須の宗教の知識 - 

ボリショイ劇場

写真で見ると案外小さいんだな。。。

と思っていましたがボリショイ劇場は普通に大きかったです。ベルリン国立歌劇場を思い出す感じ。

 

f:id:tomotomotrp:20200309105418j:plain

劇場前にはティアラみたいなオブジェがあったりディズニーランドみたいでした。

f:id:tomotomotrp:20200309105402j:plain

今年の9月にはボリショイ劇場で客演するかもしれないという話もでているので楽しみです。いけるといいなー

 

モスクワ放送響

 ボリショイ劇場はいい演目がやっていない上にチケットがウランウデの初任給くらいするのでやめて、モスクワ放送響(現チャイコフスキー記念交響楽団)のコンサートにいきました。

f:id:tomotomotrp:20200309110100j:plain
f:id:tomotomotrp:20200309105839j:plain

開場はモスクワ音楽院の中にあるチャイコフスキーホール。

ラフマニノフとかが通っていた学校なんだなーと思うとなんだか感慨深かったです。

とても広く立派なホールでしたが、2階のバルコニーは長いベンチ席のようになっていて座席が分かれていませんでした。

隣3人がとても巨大な方々だったので僕はほぼ1席分ずれてしまいましたw しかもとてつもない体臭を放っており…

 

指揮者はマクシム・ベンゲロフというヴァイオリニストでした。

曲目はモーツァルト交響曲第41番とチャイコフスキーの交響曲第6番。

 

モーツァルトは最初あまりにも遅いテンポだったので「おもっ!!」と思いましたが、

良い意味で軽くサラーっと流すことなくとても丁寧な印象を受けました。とりあえずはやくて軽快にーと中身のない演奏よりいいなと。

抒情楽章はかなりの重さで、なんというかモーツァルトの知らなかった一面を見せてくれたような感じがしました。。。地の底から湧き上がるようなモーツァルト

でもトランペットが1番はピストンなのに2番がロータリーなのは謎でした。笑

 

チャイコフスキーも勢いにまかせてがんがん行ってしまうことなくあくまでも冷静さを保った中にすさまじい情熱をみせていました。

トランペットの2番はもはやトロンボーンみたいな音してる時ありましたし、トロンボーンの音量はほんとうにいまだかつて聞いたことのないくらい大きかったです。笑

 

みんな本当に命を削って吹いてるなあ…。という感じでトランペットの1番も本当に全力でした。

最後死にかけていましたがそれでも吹ききるパワーと妥協ないロシア魂には心を打たれました。

 

ホームでないとああいった熱演はなかなか聴けないと思うので本当に良かったです

 

グム百貨店モスクワ

ロシアで一番古くからある高級デパートのグム百貨店は見て回るだけでも楽しいです。
f:id:tomotomotrp:20200309105333j:image
f:id:tomotomotrp:20200309105337j:image

街のようにかわいい造りになっていて中には高級ブティックが立ち並んでいます。とてもお土産を買うような感じではありません。笑

レストランも普通の店の3倍くらいの価格だったので入りませんでしたw

カプリコみたいな100ルーブルアイスが売っていて、唯一それを買いました。おいしい。

かなりメルヘンなコスチュームでロシア的な無愛想さでアイスを渡されるのもおもいろい

 

グム百貨店の周りはイルミネーションもしていて昼もきれいです。
f:id:tomotomotrp:20200309105513j:image
f:id:tomotomotrp:20200309105508j:image

モスクワはとてもおしゃれでみんな余裕のあるような雰囲気にあふれていました。

メトロもバスも発達しているし観光スポットもまとまっているので美術館なども見ても3,4日あれば満喫できるかなという感じです。

 

モスクワのきれいな地下鉄

意外なことにモスクワは地下鉄の駅がとてもきれいにデザインされています。

 

f:id:tomotomotrp:20200309110023j:plain
f:id:tomotomotrp:20200309105917j:plain

f:id:tomotomotrp:20200309105832j:plain

全然主要じゃない駅でもそれなりにきれいです。さすが労働者のための国を目指していたころにつくられただけありますね。

もっとすごい駅もあるそうなので興味のある方はこちらをご覧ください

モスクワ地下鉄環状線の豪華な5駅 - ロシア・ビヨンド

 

ヨーロッパ旅行の写真

 

ロシアの祝日「祖国防衛の日」男性の日

f:id:tomotomotrp:20200227225321j:image

男性の日と女性の日

ロシアではバレンタインデーもささやかに祝われますが、それからすぐの2/23に「祖国防衛の日」という祝日があります。

「男性の日」とも呼ばれていて、女性から男性へプレゼントが贈られたりして祝われます。

 

オーケストラの女性からもプレゼントが!

ということでオーケストラの女性達がみんなでお金を集めて男性団員全員にオーケストラTシャツとキーホルダーをプレゼントしてくれました!

f:id:tomotomotrp:20200227223518j:image
f:id:tomotomotrp:20200227223526j:image

キリル文字のTシャツは持っていなかったので嬉しいです。

表には劇場のロゴが、裏には

オーケストラ

劇場の略称

が書いてあります。

あまりキリル文字特有のщжйяюなどが入っていないのでそれっぽくないですが笑

 

なんだか部活Tシャツみたいで楽しいかんじ

 

キーホルダーは

f:id:tomotomotrp:20200227223522j:image

ピアノの上にブランデーと薔薇とトランペットというロシア感のある組み合わせ。

ピアノの上には絶対飲み物を置いてはいけませんよ

 

裏にはтомоюкиと名前も入れてくれています!

 

祖国防衛の日はプーチンが復活させた

祖国防衛の日は元々はソ連時代に労働者と農民からできた赤軍がドイツ軍に勝利したことを称える日だったそうです。

 

ソ連崩壊後はしばらく忘れ去られていましたが、2002年にプーチン大統領が

「女性の日があるのに男性の日がないのはおかしい!」

 

ということで「男性の日」として祝日に制定したそうです。

さすが。

 

ちょうどバレンタインデーくらいから男性の日用のプレゼントも売られ出していたようです。

 

祝う時のフレーズ

С днём защитника отечества!

すにょーむ ザシートニカ あちぇーちぇすとゔぁ!

祖国防衛の日おめでとう!

みたいな感じでみんなグループチャットに書いてました

 

女性の日は3/8

ちょうどいい感じで3/8は国際婦人デーです。

男性からも女性にTシャツをプレゼントします

 

夫婦で働いているとお互いのTシャツを買ったって感じになりますね。笑

【ロシア】シベリアも雪解けが始まる 2月下旬のシベリアでの服装【ウランウデ 】

f:id:tomotomotrp:20200217213701j:image

2月下旬になりウランウデも一気に暖かくなり始めました。

毎日最高気温は-8℃くらいまであがり、服装も一段階薄くてもいいようになりました。

 

2月下旬のロシア/シベリアでの服装

アウター

今まではウルトラライトダウンのベスト+コート+ムートンの毛皮

という装備でしたが、

今はウルトラライトダウン+普通のダウンでも余裕な感じです。笑

 

インナー

室内は暑いくらいなのであまり分厚い物をきると汗をかいてしまい外に出たときに凍えます。

なので今はTシャツです。

 

その上にシャツか薄いニットを着れば大丈夫です。

 

真冬はヒートテックのタイツが必須でしたがもうなくても平気になってきました。

あれは室内ですごく暑いので着なくて済むのはうれしいです…。

4か月長かったなあ

 

帽子と手袋

帽子もロシア帽ではなくニット帽でも余裕です。さすがになしだと冷え込みますが…。

手袋も普通の革で問題ありません。

そしてもうマスクが必要ありません!

フェイスマスク フェイスカバー 自転車 防寒マスク uvカット UPF50+ 目出し帽 吸汗 速乾 防寒 防風 防塵 バイク 自転車 スポーツ 息苦しくない フェイスマスク

ずっとロシア帽+マスクだったのですごく開放感があります。

つけていた時はみんなに「ニンジャ!!」といつも笑われていました。笑

 

4か月ぶりに溶ける雪・氷

地面の氷はどんどん剥がされて道路の端に積み上げられてお化けのようになっています。
f:id:tomotomotrp:20200217213847j:image

先週気温が一気に上がった日に大雪が降って数時間のうちに10センチくらい積もってしまったので道路はまた真っ白になっていました。

【シベリア】2月中旬になりウランウデにも徐々に春の兆し... 

 

 

ついに氷が解ける瞬間を目撃

まだ氷点下ですが、太陽の光はとても強いので屋根の氷やパイプの氷は解け始めました。

道路も日当たりがいいところは溶けていたり!

10月からずっと氷に閉ざされていたのでなんだか感動的。笑

 

鳥もとても元気そうにないています。スズメって-40℃でも生きていけるんですね

あと犬や鳩やカラスも。

動物の適応力ってすごいです。

 

暖かいといっても朝は-20℃

夕方から夜にかけては随分暖かくなりましたが、朝はまだまだ冷え込みがすごくて-20℃以下になります。寒暖差が激しいのはちょっと辛い。

 

でも仕事が7連休で朝に外出することがなかったので全然寒い思いをすることなく生活できてうれしいです…。明日は1週間ぶりのリハーサル

 

大通り沿いにある謎の井戸

f:id:tomotomotrp:20200217213713j:image

シベリア関連

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com


 

【ロシア】ウランウデの冷凍魚市場 外に出ていても凍ったまま【シベリア】

2019年9月に「あうすどいちゅらんと」から今の「しべりあげきじょう」に変えたとき以来初めてブログのデザインを完全に変えたので更新意欲が湧いています。

そして仕事も5連休!

日曜日からも3連休があり、一日働いたらまた4連休です。

今月は半分しか働いていないし本番は2回しかありません。笑

今までは本番に追われる生活だったので、自分の練習ができるのはありがたいです。

 

今日は天気がよかったので街の外れの方のちょっとやばそうなエリアを見物にいったのでその写真を上げていきます。

 

ウランウデの様々な店があるエリア

f:id:tomotomotrp:20200218152153j:image

線路沿いにずっとくると様々な店が立ち並ぶエリアにたどり着きます。

 

営業してるのか・・・?

 

という半壊したような店もちらほらあります。

はちみつ専門や中華食品専門店などもあります。
f:id:tomotomotrp:20200218152148j:image

まったく入る気にならないようなカフェも数軒ありました。

歩道っぽいのに車もガンガンくるのでクラクション鳴らされまくり。

 

写真を撮っていたら

 

一体こんなところの何を撮ってるんだ…?

 

という怪訝な顔で見られました。

そりぁ美しくない景色ですが日本人にとっては珍しい景色。

 

この汚くて発展途上感のすごいエリアも、ここまで天気がいいとあまり暗い気持ちにはならないのは不思議です。

暗かったらマンガに出てきそうなぐらいのホラー感でそう。

 

日本の冬は本当によく晴れるので感じませんが太陽は本当に人間にとって大事です。

 

1965年12月のドイツの日照時間は0時間(ガチ)冬は全然晴れないドイツ 

 

 

シベリアの魚市場

そんな中で魚市場がありました。
f:id:tomotomotrp:20200218150824j:image

全部冷凍

 

そして外に出していても全く溶けることはありません。(この時-20℃)
f:id:tomotomotrp:20200218152159j:image

 

見たことのないような魚がたくさん並べられています。

麻袋に細長い魚が突き刺さってるのはすごい


f:id:tomotomotrp:20200218150840j:image

こんなに大きな魚も一匹で270円です。安い。

これを溶かすの大変そう。

 

というかどうやってこれを調理するのか見当もつきませんw

煮るのかなあ…。

 

凍ってるから衛生的にも大丈夫的な感じ

ここまでカチカチに凍っていて外も-20℃なので、結構汚く陳列されていてもまあ大丈夫なのかなという気分にはなります。

おばあさんはにおいをかいで選んでいましたが。笑

 

夏はどうするのか気になるので6月くらいにまた来てみます。

f:id:tomotomotrp:20200218152639j:plain

 

鳩が店番

恐らくこれは家畜の餌を売っているのですが

商品の上に鳩が座ってボーっとしています。
f:id:tomotomotrp:20200218150833j:image

まあ鶏の餌を外で売ってたら鳥が来るのは当たり前ですが、全く追い払わない店員のおばあさん。笑

まあ家畜の餌にそこまで衛生面を求めないのかもしれませんがさすがにフンついてたら嫌ですよね、病気媒介するかもしれないし。

 

まあこういった奔放さはブリヤートの良いところかなと思います。

 

ブリヤート関連

 

 

 

 

 

男性が女性に花を贈るロシアのバレンタインデーと「女性の日」「男性の日」

ロシアのバレンタインデー

バレンタインデーは日本では女性が男性にチョコを贈るという特殊なイベントになっていますが、

欧米ではカップルの愛の誓いの日とされていて男性が女性に花を贈るのが一般的です。

 

 

 

ロシアの花事情

ということで家の目の前にある花屋で妻にバラを買いました

f:id:tomotomotrp:20200217192428j:image

ウランウデは近所の知っているところだけでも4軒も花屋があり、24時間営業の店まであります。

この街で夜中に花を買いに行く人がいるとは全く思えませんがなぜなのでしょう…

 

ちなみにこんな感じのメルヘンな感じのお店

https://www.instagram.com/p/B2bcKaNFO4Q/

今回買ったのは家の側にある小さなお店。

普段はあまり人がいませんが、バレンタインデーは店中にたくさんの予約の花束がありました。

一番多かったのは真紅のバラ30本くらいの大きな花束。

プロポーズするのかというくらいに立派でした。ロシア人はロマンチックな人が多いんですかねえ。

 

でもドイツでも花を贈る男性は多かったような気がします。空港や駅で花束を持って待っている人が結構いました。

 

スーパーでも花が売っているバレンタインデー

ロシアのスーパーは基本的に花が売っていることはまずありませんが、バレンタインデーには一輪のチューリップが売っていました。

 

あとは男性用のシャンプーとシェービングクリームがラッピングされているものおいてあったり。

バレンタインはお互いにプレゼントしあったりもするそうですね。

 

ロシアは2月23日に男性の日、3月8日に女性の日を祝う

ロシアはバレンタインデーからすぐの2月23日に”男性の日”を祝います。

祖国防衛の日とも呼ばれていて正式には男女関係のない祝日らしいですが、

女性から男性にチョコレートなどの贈り物をする日になっています。

 

そして3月8日は女性の日という祝日で、国際婦人デーともいわれたりします。

この祝日は男女平等を求めた女性たちによってソ連時代の1913年に初めて制定されたのだそうです。

ロシア正教は批判的だそうですが、ロシアではとても一般的な祝日として親しまれています。

 

婦人デーの前は花の卸売り相場が50%あがり

5億ドルもの経済効果があるのだとか

 

そう考えるとバレンタインデーよりは「男性の日」と「女性の日」の方を盛大に祝うイメージですね。

 

ちなみに去年研修に来た時、妻はまだ来て1週間ほどだったのに

オーケストラから名前入りのチョコレートとシャンパンをもらいました。

 

男性の日も祝ってもらえるらしいので今年はどんなことをするのか楽しみです。

 

ロシア

 
【ロシア】ロシアのコロナウイルスへの対応 ウランウデではマスクをする人も

【ロシア】極東シベリアで人気の日本車の車種 日本語が書いたままのトラック

実はロシア語から来ている日本語の単語 ノルマ、イクラはロシア語

冬のロシアへ行く場合の服装 インナーは薄め、アウターを重ね着 

【おそロシア】トイレは紙を流さないのが標準なロシア【トイレ事情】

 

 

 

【ロシア】ロシアのコロナウイルスへの対応 ウランウデではマスクをする人も

f:id:tomotomotrp:20200213200107j:image

 ヨーロッパでは基本的にマスクをする習慣はありません。

ロシアでは病院でしかすることがないので街中でマスクをしている人はまずいませんでした。

あまり顔を隠していると職質されたり、デモの時に巻き込まれると逮捕されることまであるくらい。

 

実際僕がドイツにいた頃、そんなことを気にしないでICEという特急電車に乗った時

 

それはそれは怪訝な目で見られ、

満席で立っている人もいたのに僕の隣だけは誰も座りませんでしたw

 

懐かしい思い出です。

 

下にはロシアのコロナニュース関連のニュースをまとめてあります。

 

 

ロシアでマスクをつけようという流れ

最近働いている劇場にコロナウイルスのことと、マスクの着用を勧める掲示がされました。

 

f:id:tomotomotrp:20200211195847j:image
f:id:tomotomotrp:20200211195858j:image

なんか明らかに合成というかマスクが顔の大きさにあってなさすぎですが笑

 

ロシアでマスクをつける人たちの出現

今までマスクを着けている人なんて1人もいなかったブリヤートですが、

最近はマスクを着けだす人が現れました。

オーケストラの中でもマスクを着けている人はいて、

弦楽器はマスクをしながら弾いていたりします。

 

お客さんの中にもマスクを着けている人もチラホラ見かける感じです。

 

ロシアは1月に中国との国境閉鎖、入国制限も


ロシアは早い段階でウイルスの対策をし、さらに1月31日には中国との国境封鎖、入国制限など迅速な対応をしています。隣国だからこその意識ですね。

 


クルーズ船でのロシア人感染者

コロナウイルス患者が見つかった横浜に寄港していたクルーズ船にはロシア人が2人乗っていました。

この時Twitterのロシアのトレンドに「日本」と入っていたほど関心は高かったです。

この患者たちはシベリアのキャンプに送られたそうです。

 

ちなみにシベリアといってもかなり西の方なのでブリヤートよりはずっと遠くです。

シベリアはものすごく広大なので。笑

色のついているところが全てシベリアと呼ばれる地域。オレンジのところから東は今は極東地域と言われています。

 

  中国と国境を接するロシアでは、中国への列車の大半を運休とし国境の検問所をすべて閉鎖した。

さらに5日には、武漢から避難させた自国民をシベリアのキャンプに送り

2週間隔離することが発表された。

このように多くの国で大規模な隔離政策が取られている。

日本の対応は甘すぎ…新型肺炎、ロシアは帰国者をシベリアへ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

 

ヨーロッパでのコロナウイルスによるアジア人差別

ヨーロッパ在住の方々は今、道行く白人に「コロナ!」と言われるような

人種差別と無知が混ざり合った非常に幼稚な暴言を吐かれることが多いそうです。

 

イタリアの音大では「アジア人のレッスンは休講」というバカげたことまでしだしたのだとか。

中国滞在歴関係なく人種でくくるところがとてもヨーロッパらしいなと思いますね。

 

アジア人のウイルス!

 

みたいなことを本気で思ってしまうような民度の人もたくさんいます。

ヨーロッパはやたらと先進的で男女平等でクリーンだと思い込んでいる方々をたくさん見かけますが全然そんなことはありません

 

黒人をばかにしたらめんどくさいことになるからするのをやめよう

とは思っていますがアジア人は何も言い返さないからいくらバカにしても問題ない

という雰囲気です

 

www.tomotrp.com

 

ブリヤートでの差別はない

ブリヤートでこうした思いをすることは皆無です。

なぜなら50%がアジア人だから。笑

 

基本的にみんな何も関心を持っていなさそうな感じで、中国語を話して歩いていたとしても何か言われるという感じがしません。

 

もしロシア人が、中国人だと思ってブリヤート人相手にそんな暴言を言ってしまったら

結構大変なことになると想像できます。笑

男の人はがっつり喧嘩になるだろうなあ…

 

とまあ、

マスクで予防しようかな、という人はちょこちょこいますが、そこまで過敏にはなっていないという感じですね。

 

寒すぎてウイルスも死ぬんじゃないかと思うほど…

 

 

 

【シベリア】2月中旬になりウランウデにも徐々に春の兆し...

10月に初雪が降って氷点下になっていたウランウデですが、ようやく気温が上がり始めました…

 

【ロシア】シベリアで初雪 10月上旬で-9度 

12月下旬からは-40度になった日があったり、1月は毎日-30℃くらいの日々が続いていましたが

立春を過ぎた頃から徐々に気温が上がり始めました。

 

 

 

2月は急に気温があがる

2月10日の最高気温は-9℃!ついに一桁まできました

明日は-4℃になるらしいです。

 

30℃くらい一気に気温があがったのでかなり変な感じで、氷点下なのに異様に暖かく感じます。笑

 

・まつ毛が凍らない

・鼻毛が凍らない

・毛皮じゃなくて大丈夫

・ロングブーツじゃなくて大丈夫

 

というのはかなりの解放感があります。

冬のロシアへ行く場合の服装 インナーは薄め、アウターを重ね着 

 

日照時間も大幅に長くなる

12月の冬至付近は日の出が9時で日没が16時でしたが

いまは日の出が8時13分で日の入りが17時53分!

 

日の光もセピア色から明るくなって空もくっきりと青くなってきました。

https://www.instagram.com/p/BuVexz6FhA9/

だいぶ春っぽくなってきます。

 

ブリヤートは晴天率がとんでもなく高いので本当によく晴れます。

f:id:tomotomotrp:20200210192808j:image

ドイツの冬はとにかくずっと曇っていて暗かったのがつらかったですが、同じくらい日照時間が短くても晴れていると全然違います。

日本も冬は天気がいいのでドイツにいくまでは太陽がこんなに大切だとは知りませんでした・・・

 

3月には凍っていた地面が溶け出す

人に踏まれて圧縮されていた氷のような雪の板もどんどん剥がされて積み重ねられ

そこには無数のたばこが刺さっていたりします。笑

f:id:tomotomotrp:20200210193057j:image

去年の感じからすると3月には氷点下を脱するので一斉にその氷が溶けだします。

びっちゃびちゃで本当にきたないw

でもそこから緑が芽吹いて一気に春、夏になっていくわけですね

 

1年のうち5か月が冬なので

春が来たときの喜びは本当に今までに味わったことのないくらいすごいかもしれません笑

しかも7.8月は灼熱の日本にいるので

一年で快適なのは4‐6月と9月だけ。

 

今後の劇場の仕事

黄金のマスク

今月末にはモスクワで開催される舞台芸術のコンクール・フェスティヴァルである

「黄金のマスク」に参加します。

「タリスマン」がノミネートされたので2回演奏します。初のモスクワ。

 

椿姫の新演出

3月末にはヴェルディのオペラ「椿姫」の新演出の初演があります。

椿姫は頻繁に上演されていましたが、もうだいぶ飽きられている感もあったので新演出には期待できます。

ものすごく現代的なものになったりする可能性もあるので楽しみです

 

1001夜物語の新演出

バレエ1001夜物語も新演出になるらしく、初演があります。

1001夜物語はアラビアンナイトのストーリーで、アミロフという作曲家の曲。

ものすごくトランペットが大変な曲なので今から少し気が重いです。笑

 

カヴァレリア・ルスティカーナの初演

4月にはさらにカヴァレリア・ルスティカーナの初演もあります。

これは今まで上演されていなかったので完全な新作。

高校生の頃吹奏楽でもやった曲なので懐かしいです。

あまり長くなくイタリアオペラなので楽しみ。

 

11月には真夏の夜の夢の初演があったので、今シーズン4つも初演があるということになります。

補助金が随分と出ているのでしょうか

色々と謎です。笑

 

アメリカが最も恐れた男 "プーチン"

2020年1月始まり【日本の祝日対応】 プーチンカレンダー 卓上 リングタイプ 販路限定品

プーチンの実像 孤高の「皇帝」の知られざる真実 (朝日文庫)

 

 

ロシア人が使うメッセージアプリは”Viber” 世界のメッセージアプリのシェア

f:id:tomotomotrp:20200204144203p:plain



メッセンジャーアプリは国によって使っているものが異なり例えば

日本、台湾、タイ LINE

韓国 Kakao Talk

中国 Wechat, QQ

ロシア Viber

ヨーロッパ、アメリカ、南米、インド、アフリカ Whatsapp

 

といった感じで、Whatsappがシェア一位です。LINEは7位。

 

 

ロシアで使われているViberは楽天の傘下

ロシアのドイツと同様にWhatsappだと思い込んでいましたが、

みんなが使っているのはViberというアプリでした。

日本ではバイバーといいますが、ロシアでの発音はヴァイベルという感じ。

 

Viberの本社はキプロスというトルコの近くの島

開発元のバイバーメディアという会社はイスラエル

技術開発の拠点はベラルーシ

今は日本の楽天の子会社

そしてそれを一番使っているのはロシア人

 

というかなり個性的な印象の企業です。

 

日本では話題になっていませんでしたが、

2014年に楽天が900億円で買収し日本語対応もされています。

f:id:tomotomotrp:20200204144234p:plain

Viberは電話番号が直接IDになるため登録が不要

Viberは電話番号をそのままIDにするため、会員登録のようなものは不要です。

それも楽天が買収した大きな理由の一つと言われています。

 

ただ電話番号を教えるとViberでも連絡できるようになってしまうので日本では不向きなのかも... 

 

あとは電話番号が変わった時の機種変更の設定などがちょっとめんどくさいですかね

 

Viberは格安で電話回線が使える

Viberはもちろんインターネット通話で無料で電話できますが、

固定電話や携帯電話に電話をかけることもできます。

 

スカイプに似ていますね。

固定電話なら1分5円、携帯電話も1分15円で電話をかけることができます。

そしてViberの強みはかなり安定した通話品質。

まあ多少安いとは言っても日本人がわざわざLINEと両方もとうと思うかは疑問ですが。

 

ちなみにこの通話のキャッシュは楽天ポイントから交換することができます。

一時期はViberでメッセージを送ると1メッセージあたり楽天ポイント1ポイントプレゼント!

という素晴らしい企画もやっていたのだとか

 

ちなみに日本のシェアは3%くらいだそうです

Viberの使い心地

実際に使っている感じは不自由もないですが、LINEよりいいという感じはしません。

Whatsappとほぼ同じですね。

スタンプなどの機能も一応はあります。

でも若干インターフェースがWhatsappよりはかわいいかなー

という程度です。笑

 

オーケストラの業務連絡もViberのグループに連絡がきます。

 

Viberで便利なのは翻訳機能

ただ外国人にとってとてもありがたい機能は「翻訳」ですね。

メッセージを長押しして「翻訳」を押すと、メッセージがグーグル翻訳で翻訳されます。

その言語設定は自由に変えられます。

 

僕が初めてドイツに行った2013年当時よりもグーグル翻訳は飛躍的に進歩しているので、難しい話が送られてきても大体の意味は把握することができます。

最近は辞書で単語を少し調べればわかりますが、ロシアに来た当初で全くわからない場合にはかなり助けになりますね。

 

いちいちグーグル翻訳に張り付けるよりもずいぶんと楽。笑

 

ロシアではLINEが使えない

ロシアではLINEは規制されていて使えません。

理由はさっぱりわかりません。Whatsappもいいし他のSNSもすべて使えるのに!

 

ちなみにロシアのSIMを入れていない場合はメッセージは送れます。(画像は不可)

なので日本からWifi借りてきて使う場合は恐らくですがメッセージはできるはず。

 

でも無料のVPNを使えばメッセージくらいなら何の問題もなく使えることがわかりました。

「ネコVPN」というアプリなどで大丈夫

 

ただ毎回接続するのはめんどくさいので、ロシアに住んでいる人に連絡する場合はFacebookのメッセンジャーかインスタかTwitterのDMなどで連絡してあげてください。

 

通知はくるけど送れないんです!

関連

www.tomotrp.com