しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

ロシア

【ロシア語】実はかわいいロシア語 ドーナツは”ぽんちく”

ロシア語って実はとてもかわいらしい響きの言語です。特にかわいい言葉をご紹介

【ロシアでおうちごはん】ロシアのスーパーで買える粉類のお話 小麦粉、片栗粉

またまたご無沙汰してしまいました、妻です。 3月末から続いた長〜い外出禁止の間、わたしたちの毎日の朝ごはんに自家製パンがメンバー入りしました。 自家製というだけでただのパン1つになんだか愛着が湧き、オーブンから香る焼き立ての香りが毎朝のたのし…

【ロシア旅行】モスクワ観光 〜赤の広場 グム百貨店 クレムリン

黄金のマスク 劇場の人たちが泊まったホテル モスクワの観光スポットは中央に集中している クレムリン ボリショイ劇場 モスクワ放送響 グム百貨店モスクワ モスクワのきれいな地下鉄 ヨーロッパ旅行の写真 黄金のマスク ブリヤート劇場のバレエ”タリスマン”…

ロシアの祝日「祖国防衛の日」男性の日

男性の日と女性の日 ロシアではバレンタインデーもささやかに祝われますが、それからすぐの2/23に「祖国防衛の日」という祝日があります。 「男性の日」とも呼ばれていて、女性から男性へプレゼントが贈られたりして祝われます。 オーケストラの女性からもプ…

【ロシア】シベリアも雪解けが始まる 2月下旬のシベリアでの服装【ウランウデ 】

2月下旬になりウランウデも一気に暖かくなり始めました。 毎日最高気温は-8℃くらいまであがり、服装も一段階薄くてもいいようになりました。 2月下旬のロシア/シベリアでの服装 アウター インナー 帽子と手袋 4か月ぶりに溶ける雪・氷 ついに氷が解ける瞬間…

【ロシア】ウランウデの冷凍魚市場 外に出ていても凍ったまま【シベリア】

2019年9月に「あうすどいちゅらんと」から今の「しべりあげきじょう」に変えたとき以来初めてブログのデザインを完全に変えたので更新意欲が湧いています。 そして仕事も5連休! 日曜日からも3連休があり、一日働いたらまた4連休です。 今月は半分しか働いて…

男性が女性に花を贈るロシアのバレンタインデーと「女性の日」「男性の日」

ロシアのバレンタインデー バレンタインデーは日本では女性が男性にチョコを贈るという特殊なイベントになっていますが、 欧米ではカップルの愛の誓いの日とされていて男性が女性に花を贈るのが一般的です。 ロシアのバレンタインデー ロシアの花事情 スーパ…

【ロシア】ロシアのコロナウイルスへの対応 ウランウデではマスクをする人も

ロシアのコロナウイルスへの対応は徹底しており、隣国にも関わらず感染者は少ない。

【シベリア】2月中旬になりウランウデにも徐々に春の兆し...

10月に初雪が降って氷点下になっていたウランウデですが、ようやく気温が上がり始めました… 【ロシア】シベリアで初雪 10月上旬で-9度 12月下旬からは-40度になった日があったり、1月は毎日-30℃くらいの日々が続いていましたが 立春を過ぎた頃から徐々に気温…

ロシア人が使うメッセージアプリは”Viber” 世界のメッセージアプリのシェア

メッセンジャーアプリは国によって使っているものが異なり例えば 日本、台湾、タイ LINE 韓国 Kakao Talk 中国 Wechat, QQ ロシア Viber ヨーロッパ、アメリカ、南米、インド、アフリカ Whatsapp といった感じで、Whatsappがシェア一位です。LINEは7位。 ロ…

【ロシア】1月のシベリア -30℃の日常とブリヤート劇場の1月の公演 【ウランウデ 】

ブリヤートの真冬 氷の板を剥がす 花が30秒でフローズンフラワーに 1月のブリヤート劇場の公演 兄の復帰 ロシアオペラ ジゼルのゲスト公演 黄金のマスク ロシア関連 ブリヤートの真冬 ブリヤートの12月は-40℃まで下がったりととても寒く、 朝は9時まで暗くて…

ブリヤート共和国 ウランウデの"ダツァン" チベット仏教の寺院

ウランウデにはお寺がたくさん ブリヤート共和国の宗教は半分がチベット仏教なので、街にはたくさんお寺があります。 今回は街から20分ほどの山の上にあるRinpoche Bagshaというお寺にいってきました。 寺院は総じてダツァンと言われます。 ウランウデにはお…

【ロシア】ブリヤート共和国の年末年始 クリスマスソングが流れる正月

ロシア ブリヤート共和国の年末年始 ドイツでの大晦日と言えばロケット花火や爆竹を狂ったように打ちまくって大騒ぎするというとても好きになれないイベントでしたが、ブリヤートは静かなものでした。 モスクワでは盛大な花火のイベントがあったようですが、…

ロシアで公務員になった2019年 卒業 就職 移住 結婚

僕は2019年の9月からロシアの国立歌劇場である「ブリヤートオペラバレエ劇場」で 「高度な特殊技術をもつ外国人」としてロシアのブリヤート共和国のウランウデという街で働いています。 厳密にそうなのかはよくわかりませんが、ロシアの税金で運営されている…

ブリヤート劇場80周年コンサート 1954年のウランウデ

ロシアにきてからブログのたくさん更新してがんばっていましたが、随分仕事が忙しかったのとバレエのサイトの方もやっているので中々何を書くのか思いつかず…。 いっそのことこちらのブログは劇場での仕事や僕の活動だけ書くようにして、トランペットのこと…

12月の公演 ロックバンド、バレエ、子どもオペラ初演、フィガロ

12月のブリヤート劇場での公演 気がつけばもう12月も後半になりました。ウランウデは11月から割と気温は横ばいで、今も-15〜-20度くらいです。 前は登山用のマスクをしないと顔がかじかんでいましたが、適応したのか必要なくなりました -20度以上はそれほど…

【ロシア】極東シベリアで人気の日本車の車種 日本語が書いたままのトラック

ロシアの輸入自動車の7割は日本車と言われていて、特に地理的に日本と極東シベリアでは日本の車が本当に多いです。 2008年のピーク時52万台もの日本車がロシアへ輸出され、当時の日本の自動車輸出の5割だったそうです。 しかし国産車のシェアを拡大したいロ…

シベリアの冬景色 完全に凍ったセレンガ川

12月のシベリアは-30℃ -20℃の時の服装 気をつけるのは末端 ダイヤモンドダストも見える 河も凍る ロシアのクリスマスツリー 12月のシベリアは-30℃ 12月に入りブリヤートの寒さもぐっと厳しくなっています。 昨日の朝はついに-30℃までいきました… 幸いなこと…

【劇場生活】ブリヤート劇場での11月の公演 初演と依頼演奏

毎日のように違う演目の本番があった10月とは打って変わり11月は半分がバレエ「真夏の夜の夢」の初演のためのリハーサルでした。 そして芸術大学の作曲家のための初演で大学へ出張演奏に行ったり ブリヤート国立のカルチャースクールの60周年記念のイベント…

【劇場生活】マリンスキー沿海州劇場がウランウデで5日間ゲストコンサート

芸術を保護するロシア マリンスキー沿海州劇場とは 5日間の客演 芸術を保護するロシア 普段ブリヤート劇場にゲストととして他の劇場が来るということは滅多になかったのだそうですが 2019年はロシア政府が芸術に特別に予算を出した年らしく、旅費など多額の…

【ロシア】11月下旬に-27℃になるシベリア  一気に本気をだすロシアの冬

先週ついに-17℃になってしまったと書きましたが www.tomotrp.com 1週間でさらに10℃さがり、もう毎日の平均最低気温は-20℃をしたまわっています。 先日はなんと-27℃まで… 晴れているほど寒い ロシア人の衣替え 外は-20℃で屋内は20℃ 鼻毛が凍る温度 3か月続く…

【劇場生活】バレエ「真夏の夜の夢」の初演 初めて初演作品に参加して思ったこと

今日はバレエ「真夏の夜の夢」の初演でした。 ブリヤート劇場では年に2〜3個ほど新作を初演するのでこの作品が今シーズン1作目。新作と言っても”この劇場で上演されるのがはじめて”というものがほとんどで バレエ「海賊」や「リゴレット」「タリスマン」など…

ロシアの携帯電話事情 МТСは月500円(315P)でインターネット無制限

ロシアの携帯料金の事情について。MTCの料金プランについての説明です。ロシアは通信料がとても安い。

【ロシア】いよいよシベリアに冬が到来 11月で-17℃

10月の初旬に初雪が降ったロシア、ウランウデですが意外なことに10月の間はほとんど気温が変わりませんでした。 10℃くらいまでいく日も多かったですし、-2、3℃くらいなものでした。 このくらいだと普通のダウンコートと帽子マフラー手袋で充分です。 昼間は…

【劇場生活】ブリヤート劇場の記念コンサート

一昨日はブリヤート劇場の80周年記念のコンサートでした。 先月も似たようなタイトルのコンサートがあったのですが、今回は劇場の発展に貢献した方(ちょっと誰なのかはよくわかりませんでしたが…。)を称えるような内容っぽかったです。 ガラコンサートは当…

【劇場生活】"カレッジコンサート" ブリヤートの芸術大学での新作初演

カレッジコンサート ブリヤート劇場は常に歌劇場でバレエやオペラの演奏会をしていて、オーケストラが舞台にあがって交響曲を演奏したりすることは普段は全くありません。 ドイツの歌劇場だとたまにシンフォニーコンサートと題してマーラーやベートーヴェン…

【劇場生活】10月のブリヤート劇場での公演の振り返り 蝶々夫人 カルメン

ブリヤート劇場に就職して2か月目だった10月は本当に本番が多く、ほとんど毎日のようにリハーサルか公演がありました。 これからは毎月月末に1か月の公演の振り返りの記事を書いていきたいと思います。 目次 10/5 オペラ ガラコンサート 10/9 バレエガラコン…

冬のロシアへ行く場合の服装 インナーは薄め、アウターを重ね着

冬のロシアへいくにはどのくらいの防寒が必要なのか詳しくご紹介

ロシアで買えるビールの種類は多い ドイツ・チェコ・アサヒ

ロシアでもビールはたくさん売っている ロシアではウォッカだけではなくワインやビールもたくさん売っているのですが 意外なことにビールのヴァリエーションがかなり豊富で、色んな国のビールが売っています。 そして大抵のビールは500mlの瓶も100円以下と安…

焼き餃子の起源"ブーザ"とは シベリア・ブリヤートの郷土料理

餃子の起源”ブーザ”とは ブーザ(Бууза)とは日本の焼き餃子の起源と言われているロシアのシベリアのブリヤートの食べ物です。 餃子の皮のようなものに牛ひき肉もしくは羊のひき肉と玉ねぎがぎっしり入っています。 大きさは小籠包くらいですが、皮が分厚くも…