しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

2018-01-01から1年間の記事一覧

横浜ベイロータリークリスマス親睦会でトランペットトリオの演奏 ECZ

横浜ベイロータリークラブ ロータリークラブとは ロータリークラブはアメリカが発祥の社会奉仕・国際親善の団体で 「国際ロータリー」は世界初の奉仕クラブ団体で、200以上の国と地域に33,000近くのクラブがあり会員数は120万人以上います。 クリスマス親睦…

【自炊】失敗しない生たらこスパゲティの作り方

生たらこスパゲティを作る難しさ たらこスパゲティはレトルトのものが売っていておなじみで、本物の生たらこを使って作るととてもおいしいのですが、意外にもおいしく作るのは難しいんです。 レトルトと違い、生のたらこを直接和えるとたらこがスパゲティの…

【自炊】ゴルゴンゾーラチーズとエリンギのスパゲティ

自炊生活 ドイツで自炊生活を書いてきましたが、日本で簡単でおいしいレシピを作れたのでご紹介します。ゴルゴンゾーラチーズやエリンギはドイツでも買えます。 ゴルゴンゾーラチーズとエリンギのスパゲティのレシピ 材料 ゴルゴンゾーラチーズ 95g チェダー…

ドイツのクリスマスマーケット おいしいホットワインと激マズな”ホットビール”

ドイツのクリスマスマーケット ドイツは他のヨーロッパ諸国に比べて観光名所が少ないので、冬のクリスマスマーケットをごり押ししています。 そのロマンチックな雰囲気から日本にもたくさんのクリスマスマーケット的なものがあるようですね。オクトーバーフ…

【自炊】鶏肉とトマトクリームソースのペンネ【ドイツで自炊生活】

Stunning Free Images · Pixabay ↑おすすめフリー画像サイト ドイツで自炊生活 ドイツで自炊生活ということで、 ・ドイツで手に入る食材や調味料を使う ・一人暮らしの男性でも簡単に作れる ・手間はそれほどかからないけどそれなりにおいしい というテーマ…

ベルリンの“彫刻・絵と音楽の即興”という山下光鶴のアートイベントの撮影 

山下光鶴のプロジェクト ベルリンに住んでいた20歳の頃はまだ周りには同年代の人はほとんどいませんでした。そんな中でベルリンフィルを聴きに行ったときにたまたま高校卒業後すぐにベルリン芸術大学の作曲科に入り勉強していた山下光鶴(てるかく)くんと知り…

ブログを始めて2年半にしてGoogleアドセンス合格 変えたこと

Googleアドセンスという広告 Googleアドセンスというブロガーの方々にはおなじみの広告があります。 記事内に貼った広告を誰かがクリックするたびにお金がもらえるというもの。しかも結構報酬率がいいです。 クリックして報酬がもらえるというサービスは忍者…

モラレス(E.Morales)の”Infinite Ascent"の一番いい音源

それは僕がヴュルツブルク音大にいたころみんなでレコーディングしてYoutubeにアップしたこの音源です! Infinte Ascent Erik Morales Trompeten-Ensemble der Hochschule für Musik Würzburg 他の音源はほとんどがライブのものでクオリティも高くありません…

”ヨーデルの超絶技巧" 名手Franzl Langと石井健雄

Tiktokで流れてくるヨーデル Youtubeを見ていると広告で強制的に見せられるTiktokですが、ヨーデルが使われていたことがありました。 多くの人がこれがすごすぎて歌だということもわかっていなかったのでこれはいかんと思ってツイッターに投稿したらすごい拡…

ナチュラルトランペットの名手 Jean-Francois Madeufのレッスン フライブルクの風景

ナチュラルトランペットのレッスンを受けにバーゼルへ 僕はヴュルツブルク音大で、バロックトランペットという古楽器も勉強しています。Hannes Rux教授という専門の先生がいて、定期的にレッスンを受けてきました。 www.tomotrp.com ヴュルツブルクには古楽…

25歳で免許合宿にいった結果 マツキドライビングスクール 山形免許合宿

ドイツに戻ってきて落ち着いてきたので日本にいた時のことも書いていこうと思います。 25歳で免許合宿にいく恐怖 僕は大学に1年いって中退して5月にはドイツに来てしまったので、免許がありませんでした。 日本に1.2か月一時帰国している間に通いでとること…

夏の広島旅行の写真 干潮の厳島神社と牡蠣屋

怒涛の夏休みも終わり無事にドイツにつきました。 ドイツに帰って一人暮らしになると時間がたくさんできるので夏の出来事を少しずつ書いていこうと思います。ECZの演奏会が終わり、久々に神代先生の門下合宿に行ったあとに兄弟3人で広島を旅行しました。 兄…

Ensemble Classica Zushi 2018 自主公演の楽しさ

8/8Ensemble Classica Zushi (ECZ)終演しました 一年間かけて準備してきたEnsemble Classica Zushi (ECZ)の演奏会が無事に終演しました。 「逗子で、普段クラシックを聴かない人にクラシックを好きになってもらうきっかけを作りたい」というコンセプトのも…

【留学】トロンボーンでドイツに留学して指揮者になって帰ってきた馬場武蔵さん①【インタビュー】

8/8 Ensemble Classica Zushiの指揮者、馬場武蔵さんにインタビューしました!逗子出身で湘南ユースオーケストラの先輩です。 ドイツでたくましく生きていた馬場さんの音楽半生は既にとてもドラマチック。 www.tomotrp.com トロンボーンをはじめて留学するま…

【留学】トロンボーンでドイツに留学して指揮者になって帰ってきた馬場武蔵さん②【インタビュー】

馬場武蔵さんインタビュー② 指揮者編 www.tomotrp.com 馬場さんが指揮者になったきっかけ ■ここでユーフォでプロオケにのるというところがすごいですよね…。それからどういった経緯で指揮者になることにしたんですか? ■馬場 僕なりに”オーケストラに入るた…

”日本で知らない外国人にHelloと挨拶するのが失礼”なんておかしい

知らない外国人に『Hello』をやめましょうby Bobby Judo 知らない外国人に『HELLO』 をやめましょう! すごい再生数な上に、コメント欄ブログで賛成する意見が多くてびっくりしたので、僕は反対の意見を書いていこうと思います。 ボビーさんは 知らない外国…

【古楽】おすすめのバロックトランペット奏者を紹介する【クラシック】

バロック(ナチュラル)トランペットとは バロックトランペットとは現在のようなバルブが発明される以前に(発明されてからもしばらくの間)演奏されていたトランペットで 管の長さは現代のものの2倍、何もついていない唇だけで全てを演奏する楽器です(と言う…

毎年逗子で演奏会をする理由 Ensemble Classica Zushi 8/8 2018

Ensemble Classica Zushi 今年は8/8(水)19:00から逗子文化プラザなぎさホールで自主公演の演奏会をします。 この間も書きましたが今回はもうちょっと詳しくこの演奏会について書きたい思います。 ブログを2周年 クラシックに興味を持ってもらうために何を書…

呼吸には2つのタイプがある?生年月日でわかる "月"タイプと"太陽"タイプ

吐く"太陽タイプ"と吸う"月タイプ" 少し前からドイツでは有名になって、管楽器奏者はほとんどの人が知っている"呼吸タイプ"。 日本ではあまり知られていないようだったので、説明していきたいと思います。 人間には呼吸のタイプというものがあり、 吐くこと…

ブログ2周年  クラシックに興味を持ってもらうために何を書くか

ブログが今日で2周年 早いものでブログを書き始めてからもう2年も経ってしまいました。 ブログを書き始めたきっかけとしては ドイツに来て今までに考えたことのなかったことをたくさん考えたり感じるようになって、それをまとめたかったからということがあり…

【古楽】中世のドイツのラッパ吹きはオーボエもヴァイオリンも必修だった【Stadtpfeiffer 】

Stadtpfeiffer シュタットプファイファー 今回はStadtpfeiffer(シュタットプファイファー)という、14-18世紀のドイツで、街に雇われて演奏していた音楽家についての講義なども含めた講習会でした。 シュタットプファイファーの主な仕事は要人の来訪知らせる…

【古楽】Susan Willamsのバロックトランペット・オーボエ・ファゴットの講習会

5月の一週目は教授とクルージングにいって1週間みっちりモダンのトランペットのレッスンを受けながらドイツの歴史やメンタリティを学んできましたが、5/23-26で今度はバロックトランペットのワークショップに行ってきました。 ブレーメン音大とオランダのデ…

海外でよく聞かれる日本のこと 日本の宗教は?日本の食肉の歴史

海外に行くと色んな国の人に聞かれる日本のこと 留学するとその国の人だけではなく様々な国の人と話す機会が出てきます。 そんな時に日本の文化や歴史について質問されることは多くなってきて、それに答えられないと全く学がないやつ的な微妙な空気になって…

【北欧】教授とヨットクルージング デンマークの5月の海の写真

Erb教授とデンマークへヨットクルージング旅行 Würzburgのトランペット科の教授であるHelmut Erb先生は1945年生まれで今年73歳にもかかわらずヨットが趣味です。30代の頃からずっとしているらしく、20年ほど前に自分の船を購入されました。(うん千万円…。) …

【留学】ドイツの学生寮の家賃 水道光熱費ネット込みで3万円しない【格安】

今まではずっと一人暮らしだったのですが4月から学生寮に入ることができたので1か月住んでみて感じたことなど書いてみたいと思います。 ドイツの学生寮はとにかく安い もちろん大都市ならまた違いますが、ヴュルツブルクの寮は家賃がとても安いです。 一人暮…

"朝"を克服した新進気鋭の打楽器奏者 吉田開に起きる方法を聞いてみた

朝どうしても起きられない 朝どうしても起きられないというのはよくある悩みです。 人によって必要な睡眠時間は違うので起きられないというのは甘えとかだらしないからということではないものの、遅刻ばかりでは社会生活を送ることはできません。 今回は、苦…

"クラシック演奏会へどんな服を着ていけばわからない”という人へ

クラシックは敷居が高いからいきたくない クラシック音楽自体は割と好きなんだけど、あのなんとも敷居の高い雰囲気が苦手なんだよね〜 という人や なんかクラシック好きな人たちの雰囲気が好きになれない! といった話をよく聴きます。 クラシックの演奏会に…

【映画】斉木楠雄が実写化 燃堂の完成度高すぎ

飛行機で観た映画 僕は飛行機で寝ることができません。音なのか明るさなのかはよくわかりませんがとにかく寝られて1時間なのでいつも映画を見続けて時間を潰します。 観た映画をご紹介。 どうせなのでこの前の秋に観たやつも紹介してみます。 飛行機で観た映…

【留学】VISAデビットで仕送りの送金手数料を0に【ジャパンネット銀行】

国際送金手数料はとても高額 最近留学の質問でよくあるのが「送金はどうしていますか?」というもの。 仕送りをしてもらう場合、毎月送金してもらわなければいけないわけですが国際送金の手数料は一回¥3000〜¥4000ほどです。 年に一回まとまった金額を送金す…

ドイツの春の写真を貼ってく ドイツで咲く日本の桜

ドイツのサマータイム すごく寒いイメージのドイツですが、意外と4月になるとぐっと暖かくなることが多いです。 3月最終週の日曜日からサマータイムが始まり1時間日没がずれるのですが、そこから一気に春になるイメージです。 今週はいきなり気温が20度まで…