音楽
RADWIMPSのおすすめ曲 RADWIMPSは2001年結成のロックバンドで、”君の名は”の音楽でさらに広く有名になりました。 前前前世でRADを知ったという人は多いと思いますが、このバンドの特徴としては様々なジャンル・雰囲気の曲を作っていることだと思います。君の…
打楽器が目立つ・活躍する吹奏楽オリジナル曲18を曲紹介!様々な海外のバンドの演奏も聴くことができます。
オーケストラで打楽器が活躍する曲 今日は打楽器奏者の妻に聞いた、打楽器が活躍するオーケストラの曲を紹介していきたいと思います。 ざっくり時代順。こうしてみているとトランペットと似ているなーと思います。 トランペット打楽器は太古の昔からのパート…
Ensemble Classica Zushi 「クラシックの良さをわかりやすく地元の方々に伝えたい」という思いで始めたEnsemble Classica Zushiというコンサート企画も今年で3回目でした。 今年はPercussion Treeのメンバーである打楽器奏者の吉田開さんと難波芙美加さんに…
7/25 お寺でのコンサート 時系列順に書いていくと、帰国してからすぐに藤沢の片瀬という江ノ島の近くの本蓮寺で小さなコンサートに出演させていただきました。 とてもきれいで日本の美学が感じられるところでした。 「遊園地」がテーマということで回転木馬…
ヴュルツブルク音大を卒業しました 随分前のことになりますが時系列順に書いておきます。 ついに6年間のドイツの留学生活も7月で終わり、日本に帰ってきました。 5月には室内楽の試験があり、7月にはソナタの試験と卒業リサイタルがあり、その合間に教授とク…
Ensemble Classica Zushi "逗子でクラシック音楽を好きになるきっかけを作りたい" というコンセプトのもと2年前に始めた自主公演ECZも今年で3回目になります。 3つの要素を一度に楽しめるコンサート 第1回は金管五重奏 第2回目は一気に規模を拡大して金管十…
浅香工房でシルキーのピッコロトランペットのオートトリガーの取り付け 茅ケ崎の金管楽器修理調整の浅香工房さんに改造と調整をお願いしてきました。 神奈川県茅ケ崎市にある金管楽器の修理を専門的に対応する修理工房です。 ピストンや抜き差し、スライドな…
水戸芸術館 パイプオルガン・プロムナード・コンサートでの演奏 昨年のことになりますが、2018年12月24日に水戸芸術館のプロムナードコンサートのシリーズの「クリスマス・スペシャル」でオルガン奏者の龍田優美子さんとコンサートしていただきました。 龍田…
横浜ベイロータリークラブ ロータリークラブとは ロータリークラブはアメリカが発祥の社会奉仕・国際親善の団体で 「国際ロータリー」は世界初の奉仕クラブ団体で、200以上の国と地域に33,000近くのクラブがあり会員数は120万人以上います。 クリスマス親睦…
Tiktokで流れてくるヨーデル Youtubeを見ていると広告で強制的に見せられるTiktokですが、ヨーデルが使われていたことがありました。 多くの人がこれがすごすぎて歌だということもわかっていなかったのでこれはいかんと思ってツイッターに投稿したらすごい拡…
ナチュラルトランペットのレッスンを受けにバーゼルへ 僕はヴュルツブルク音大で、バロックトランペットという古楽器も勉強しています。Hannes Rux教授という専門の先生がいて、定期的にレッスンを受けてきました。 www.tomotrp.com ヴュルツブルクには古楽…
8/8Ensemble Classica Zushi (ECZ)終演しました 一年間かけて準備してきたEnsemble Classica Zushi (ECZ)の演奏会が無事に終演しました。 「逗子で、普段クラシックを聴かない人にクラシックを好きになってもらうきっかけを作りたい」というコンセプトのも…
バロック(ナチュラル)トランペットとは バロックトランペットとは現在のようなバルブが発明される以前に(発明されてからもしばらくの間)演奏されていたトランペットで 管の長さは現代のものの2倍、何もついていない唇だけで全てを演奏する楽器です(と言う…
Ensemble Classica Zushi 今年は8/8(水)19:00から逗子文化プラザなぎさホールで自主公演の演奏会をします。 この間も書きましたが今回はもうちょっと詳しくこの演奏会について書きたい思います。 ブログを2周年 クラシックに興味を持ってもらうために何を書…
吐く"太陽タイプ"と吸う"月タイプ" 少し前からドイツでは有名になって、管楽器奏者はほとんどの人が知っている"呼吸タイプ"。 日本ではあまり知られていないようだったので、説明していきたいと思います。 人間には呼吸のタイプというものがあり、 吐くこと…
Stadtpfeiffer シュタットプファイファー 今回はStadtpfeiffer(シュタットプファイファー)という、14-18世紀のドイツで、街に雇われて演奏していた音楽家についての講義なども含めた講習会でした。 シュタットプファイファーの主な仕事は要人の来訪知らせる…
5月の一週目は教授とクルージングにいって1週間みっちりモダンのトランペットのレッスンを受けながらドイツの歴史やメンタリティを学んできましたが、5/23-26で今度はバロックトランペットのワークショップに行ってきました。 ブレーメン音大とオランダのデ…
クラシックは敷居が高いからいきたくない クラシック音楽自体は割と好きなんだけど、あのなんとも敷居の高い雰囲気が苦手なんだよね〜 という人や なんかクラシック好きな人たちの雰囲気が好きになれない! といった話をよく聴きます。 クラシックの演奏会に…
Orchestre Révolutionnaire et Romantique Eroica という映画をご存知でしょうか。ベートーヴェンが交響曲第三番「英雄」を初演した時を描いた作品なのですが、他の映画との違いは ・映画自体がほとんど演奏のみ ・プロの奏者が演者として本当に映画の中で演…
横浜ベイロータリクラブ例会、卓話でのミニコンサート 2/21-3/12で帰国中なんですが、2/26にロータリークラブの例会で30分ほどのミニコンサートをさせていただく機会をいただきました。 横浜インターコンチネンタルというホテルの部屋での演奏でした。 せっ…
バロックトランペット 僕は副科でバロックトランペットという古楽器を勉強しています。 ヴュルツブルク音大ではバロックトランペット専門のHannes Rux教授が教えているので何人かの生徒が副科として取っているのと、専攻生も数名います。 ヨーロッパにはバロ…
ドイツのプロオーケストラの総数は130個 ドイツには登録されている州立のプロオーケストラが130個あります。これは日本33個に比べると100個多いという数。 そのため人口10万人程度の中規模の街にもたいていオーケストラがあり劇場があります。オーケストラの…
レッスンの内容は専門的なので別記事にしました。 www.tomotrp.com Rainer Auerbach(ライナー・アウアーバッハ) ザクセン州ツヴィッカウに生まれる。ライプツィヒ音楽歌劇大学を卒業。 卒業と同時にロベルト・シューマンケムニッツフィルハーモニー首席に…
9/22の逗子自主公演 以前にも宣伝させてもらっていた9/22の金管五重奏の自主公演ですが、土砂降りの中でも200名以上のお客さまにお越しいただいてちゃんと黒字にすることができました。 完全自主公演だったので赤字が出たらどうしようというプレッシャーが常…
逗子で金管五重奏の演奏会します 今回の帰国に際しまして、出身である逗子で演奏会をさせていただけることになりました。 9/22の逗子金5、諸事情により初合わせはカラオケの鉄人となりました。笑 ○IをバックにVIPルーム。カラオケの鉄人、アイアンブラスです…
// おかげさまで両方売れました! ロータリートランペット用のマウスピース 今回の帰国に際してロータリートランペット用のマウスピースの新品をお譲りしたいと思います。 www.tomotrp.com JK Exclusive トランペット 4D-A2 JKは東ドイツのメーカーで、Ricc…
”拍手”のトラックまでも150円で販売するルルー 演奏会が本当に素晴らしかったのでiTunesでルルーの音源を探していたらなんとこんなものがw ちょっと待って、拍手で150円ってどういうことww pic.twitter.com/4v1X0xJD4U— 齋藤友亨 Tomoyuki Saito (@tomotrp)…
Nabil Shehata(ナビール・シェハタ)がヴュルツブルク音大で協奏曲を演奏しました。彼のプロフィールや演奏の詳細
バッハ・ギムナジウム・ジャパンなど、ドイツでも活躍中のバロックオーボエ奏者の荒井豪さんのコンサート。湘南ユースオーケストラのあこがれの先輩です。