しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

【ドイツ自炊】ドイツでAzukiを買ってあんこ作ってみた

ドイツでスイーツ生活 www.tomotrp.com ”ドイツで自炊生活”ということで今まで結構たくさんの記事を書いてきてその度に結構な反響をもらってきました。もはやメインにできるのではないかという感じ。笑 せっかくだからサブブログで”ドイツで自炊生活”とか別…

ブログ8カ月目の大きな変化 Amazonアソシエイトの成果

Amazonのアフェリエイトのコツについて

シカゴ交響楽団&リッカルド・ムーティーのチャイコフスキーの4番のコンサート

// シカゴ交響楽団 シカゴ交響楽団といえばアメリカの名門オーケストラで金管が特に有名なアメリカのオーケストラです。 1891年に創立で、ショルティやバレンボイムなどが音楽監督をつとめていました。 そして現在はリッカルド・ムーティー。 そして2013年に…

冬のドイツの写真を貼ってく

ドイツは北海道よりも高緯度なのでの冬はとても寒くて大変です。でもそのかわりに東京や神奈川では見られなかったような美しい冬景色をたくさん見ることができます。 10-11月が紅葉の見頃でとてもきれいでした。 www.tomotrp.com www.tomotrp.com 冬のドイツ…

【口内炎】管楽器奏者の大敵である口内炎の対処方法

※あくまで僕の個人的な感想です 口内炎対策 疲れていたりとか免疫が下がっている時に口内炎ってできますよね。 普通の人は あー、痛いけどまあなんかそのうちなくなってるでしょ 位に思っていると思うんですが、管楽器奏者にとっては口内炎というのは恐ろし…

バイエルン国立歌劇場首席奏者Andreas Öttlのレッスンを受けにミュンヘンへ

バイエルン国立歌劇場首席トランペット奏者のAndreas Öttlのレッスン。

【留学生活】オーケストラの授業 レパートリーリハーサル

ドイツの音大のオーケストラの授業 日本の音大は毎週オーケストラや吹奏楽の授業があるのが一般的ですが、もちろん吹奏楽の授業はありませんしオーケストラは毎週あるわけではありません。 ヴュルツブルクの場合は毎学期3回ほどの学生オケの演奏会があり、そ…

【自炊】アボガドとジャガイモと生ハムのサラダ

パーティーに便利なサラダ パーティーとかにも便利なサラダをつくりました。まあサラダつくって自炊っていうのもなんか違うかもしれませんが // アボガドとジャガイモと生ハムのサラダ作り方 材料 アボガド 1個 ジャガイモ 1個~2個 レタス系 適量 ゆで卵 …

ドイツの音大の教授は公開オーディションによって決められる

ヴュルツブルク音大の新しいホルンの教授のオーディション 前の教授が引退してからしばらく新しい教授が来るまでに間が空いてしまっており、ここ数年は非常勤のような形でGerman BrassのWolfgang Gaag氏が教鞭をとっていました。 www.youtube.com しかしGaag…

できる男は超少食(らしい) 語呂の良さは七五調から

できる男は超少食 船瀬俊介 なんだか前に実家に帰ったときにこんな本が家に転がっていました。 できる男は超少食―空腹こそ活力の源 ! posted with ヨメレバ 船瀬 俊介 主婦の友社 2015-03-16 Amazon Kindle 楽天ブックス ”できる男は超少食??wなにそれw…