年末らしく2016年にどんなことをしてきたか2回に分けて書いてみようかなと思います。実にブログっぽい。
ブログを始めたのは6月からなので1~6月に何をしていたのかはカメラロールと手帳を見ながら書いていこうかなと思います。
1月 おさらい会
大晦日は友達とみんなでDSOというベルリンのオーケストラとサーカスが共演するというおもしろい演奏会に行きました。
生でサーカスをみたのは初めてですごかった…
そのままベルリンで年を越しました。
ドイツの大晦日は、みんなが花火や爆竹をあげまくって盛大にお祝いするのでとても危険です。特にこの時はパリでテロがあってから間もないころだったので特にベルリンブランデンブルク門周辺は警戒されていました。
ケルンで難民による集団女性暴行事件もあったりしてやはり年越しは家でおとなしくするのが一番だと思いました。
おさらい会
1月の末にはトランペット科のおさらい会があり、アンサンブル1曲とソロを一曲演奏しました。
ペヌカンの演奏会小品をやりました。高校生の頃にやりましたがドイツ管で吹いたので全然違う曲となりました。笑
2月 オペラ
毎年2月にはオペラのプロジェクトがあり、2つのオペラを演奏しました。
Busoni作曲のArlecchinoという作品。
難しかった。。
プッチーニ作曲のジャンニス・キッキという作品。
私のお父さんという曲が有名です。
これのリハーサルがものすごくたくさんあり、本番も連続4日間もあったのでかなりつらかったです…
そしてそれが終わってからすぐに音楽学と音楽史の試験があったため、ものすごく勉強したのですが落ちてしまい落胆…
試験が終わって昼間から飲んでいる様子。まだ結果を知らないとき。笑
それから一回帰国しました。
そこでなんと飛行機の中でインフルエンザに感染しましたw
やたらと体中が痛かったのでおかしいと思いました…
3月 トリオリサイタル
幼稚園の頃からの友人であり、同じ湘南ユースオーケストラで一緒に演奏してきたホルンの鎌田くんが逗子市から若手演奏家のための演奏会シリーズで演奏を委託され、それを一緒にやらないかといってくれたので、同じく湘南ユースオーケストラの古野さんと一緒に地元の逗子でトリオリサイタルをやらせてもらいました。
僕はドイツにいて何もできなかったので、ホール主催とはいうものの出演者がやるべき事務手続きは多かったので全部鎌田くんがやってくれました。
しかもホルン・トランペット・ピアノという編成の曲は基本的に存在しないので、全部アレンジです。なんとそれまで全部鎌田くんがやってくれました…
こうやって振り返ると本当に自分は何もしていません…
僕はソロを一曲
ヘンデルの水上の音楽。
そしてクラシックの曲も。
ヴァイオリンとチェロとピアノのための曲をトランペットとホルンでやったのでかなり難しかったですが、何とか調も変えず音域も変えずがんばりました。
そしてメインにカルメンファンタジーを鎌田くん編曲でやりました。
これも原曲の調。
”オリジナルキーで!!”
というのが僕らのモットーだったのでかなり難しかったですががんばりました。
お客さんにもキャンセル待ちが出るくらいに来ていただけて大成功でした。
地元でやった分、小学校の頃の先生とか色んな人が来てくれてとてもうれしかったです。
地元のテレビ的なものの取材もありました。これも鎌田くんがぜんぶしゃべってくれました。笑
たくさんの花束…
ちなみに第4弾も鎌田くん編曲で1月にやるそうです。
3月末にはドイツに戻りました。
4月 夏学期の始まり バンベルク交響楽団
夏学期が始まり、始まってすぐにみんなでバンベルク交響楽団を聴きに行こうという”クラス遠足”でクラスメイトが大学のバスを運転してヴュルツブルクから1時間くらいのバンベルクまで行きました。
行きも帰りもみんなでビール瓶をラッパ飲みしているというまさに金管な遠足。w
ダニエル・ハーディング指揮の、マーラーの交響曲第3番を聴きました。ベルリンフィルで以前聴いただけでほかのオケを聴いたのは初めてでした。
ハーディングはなんともイギリス人らしいというかとても性格で几帳面印象をうけました。でも真面目なだけで退屈というわけでは決してなく知性を感じさせる構成でした。
その時に演奏していたトランペットの方々のレッスンも先日受けました。
バンベルク交響楽団はベルリンやドレスデンなどのオーケストラとは音色が大きく違い、もっと明るくて軽い感じがしてキラキラしていました。
ベルリンは、
ごーーー!!!ぐわーー!!!
っていうものすごい圧力とサウンドですが、それとはまた異なる価値観でこれもまた素晴らしかったです。
そして小澤征爾さんのベルリンフィル公演があり、何とかチケットを買いました。
本当に素晴らしかった…
管楽器パーティーというカオスな飲み会もありました。笑 とてもたのしいw
そして4月はドイツ人が一番嫌いな時期
寒かった…
そして一度落ちてしまった音楽学と音楽史でしたが、日本人の学部生に去年の資料をもらったりして助けてもらいながら
とにかくそれを全て丸暗記してのぞんだ結果
ギリギリ受かりました!!!
ドイツ人でさらに5人くらいはもう一度落ちててびっくりでした笑
本当によかった……
3回落ちたら退学になるところでした。
5月 聖霊降臨祭休み
なんとほぼ2週間授業がありませんでした。笑
ということでベルリンで遊んだり練習したり充実した日々を過ごしていました。
いろんな湖に写真撮りにいったりとか
ここがブログをはじめるまでの上半期でした。
年末が近づいてきたら続きを書きます。
卒業後ロシアの歌劇場に就職しました!