トランペットという楽器
吹奏楽では花形
オーケストラではここぞという盛り上がるところで登場し
ビッグバンドでもリーダー
ジャズコンボでも主役
金管バンドでもコンサートマスター
というかっこよくて目立つ楽器です。
トランペットは何しろとても歴史のある由緒正しき楽器なのです。興味のある方は読んでみてください。イメージが変わると思います。
今の形にたどり着くまでにはいろんなことがあったのですね~
トランペットが大活躍してかっこいい吹奏楽の曲を紹介していこうかと思います。
基本的に吹奏楽のトランペットは全部かっこいい
そもそも吹奏楽とオーケストラは編成が異なり、管楽器の役割が違います。
オーケストラの場合…弦楽器が基本メロディー、木管はソロ、金管は基本的にリズムや伸ばしなど。香辛料的な感じ。
吹奏楽の場合…木管楽器が基本メロディー、トランペットもかなりメロディーが多くて、盛り上がるところは特に多い。
かっこよくてメロディーも多いので、吹いている時間も長いし音も高いので吹奏楽は非常にしんどいです。
そんなわけで吹奏楽ではトランペットは大忙しですごく目立つ!目立ちたがり屋な人にはとてもおすすめな楽器です
トランペットがかっこいい吹奏楽曲
スミス:華麗なる舞曲
これは僕も勉強していた東京音大の演奏で、指揮はトランペットの教授の津堅先生です。とにかくクッソ速い。笑
5分15秒位のところではピッコロトランペットも。
すげーって感じ。
この人数の演奏ってなかなか聴けないので機会があったら演奏会に行ってみてください。
スミス:フェスティバル・バリエーション
これは本当にテクニックも難しいわ音は高いわの難曲。でもかっこいい~
バーンズ:アルヴァマー序曲
これはわくわくのゲーム音楽みたいな感じ。トランペットはずっとメロディー吹きっぱなし。笑
マンジョーネ:サンチェスの子どもたち
我らが津堅先生の演奏です。津堅先生は僕の師匠である神代先生の先生です。
かっこいい…
フリューゲルで最後High Dって笑
ディズニー・ファンティリュージョン
2分40秒位のソロが中学生の頃は憧れ笑
アルメニアンダンス
初めての変拍子がこの曲ということは多いはず。笑
5/8拍子を12312,12123って歌ったのとか懐かしい
コルネットパートにソロがあります。
冒頭もトランペットで派手に始まります。でも中学生には大変だよなーといまは思います。
高昌師:Mindscape for Windband
どんな心象風景だよというかなりカオスな曲。でもコラールはきれいです。
トランペットはとても音が高くて大音量も要求されて大変です。
レスピーギ:ローマの祭
Feste Romane. Tokyo Kosei Wind Orchestra.
ど派手!!
ローマの松
ローマの松/O.レスピーギ 演奏/全日本高校選抜吹奏楽団 I pini di Roma/Ottorino Respighi by All Japan High School band
派手!トランペットの有名なゆっくりなソロもあります。
宝島
これはちょーー定番の曲で、3:15のところでトランペットとトロンボーンのソリがあります。楽しい
Sing Sing Sing
キュインキュイン…
吹奏楽は基本トランペットがかっこいいので選曲が大変
オーケストラのトランペットって、古典は基本的にティンパニと一緒だし、本当にここぞというところしかソロはないので選曲が簡単でしたが、吹奏楽は基本どれもかっこいいので選びづらかったです。笑
そして吹奏楽のスタンダードなレパートリーにはやっぱりオーケストラ曲の編曲も多いし。
僕は吹奏楽は高校3年間しかやらなかったのであまり知識がありませんがスタンダードなものをあげてみました。
日本の大学では吹奏楽の授業がありましたが、ドイツではもちろんありません。
たまには吹奏楽もやりたいなーと思う今日このごろです。
吹奏楽好きな方、オーケストラもトランペットかっこいいので聴いてみてくださいね。
吹奏楽記事