ドイツ・フランス・スペインなどヨーロッパでの悩みの一つ”硬水”
日本にいたころは何も考えていませんでしたが、日本とヨーロッパでは水質がかなり異なります。硬水か軟水かはマグネシウムやカルシウムの含有量によって定義されていており、日本のほとんどの地域は軟水ですがドイツは硬水です。
表1. 日本とドイツの水道水の例 | ||||||
水質 | 東京都杉並区 | デュッセルドルフ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
硬度 | 4.6°dH (82mg/L) |
13.8°dH (245mg/L) |
||||
カルシウム | 23 mg/L | 81 mg/L | ||||
マグネシウム | 5 mg/dl | 11 mg/dl | ||||
ナトリウム | 23 mg/L | 44 mg/L |
こうやって数字だけ見ても何が違うの?という感じだと思いますが、実際にシャワーを浴びているとかなり違ってきます。
水に硬さがあるなんて知りませんでしたがシャワーを浴びてもなんだか硬い感じがして包み込まれるような感じがしません。基本的にバスタブもないのでギャップがすごい。肌荒れの原因にもなります。
ちなみにミネラルウォーターも硬水が多く、日本のものとは違います。成分を調べて日本の水に近いものをまとめてみました!
ドイツでシャンプーが全く泡立たない理由
せっけん成分と硬水に多量に含まれているカルシウムなどが結合してしまいかなり泡立ちが悪くなります。
➡そのためドイツのシャンプーはそれでも泡立たせるためにかなり強力な洗剤が使われています。
市販のシャンプーをそのまま使うと肌はガサガサになり髪は乾燥してぼさぼさに、細くなっていきます。
せっけんカスも発生するので、洗ったのになんだかすっきりしないイヤーな感じがします。
身体に何かまとわりつき続けるような不快感。パンテーンなど日本でもお馴染みのメーカーも成分は結構違うらしくて強力な感じがします。抜け毛が増えた感じがする人は気のせいではないのでシャワーとシャンプーを変えた方がいいです。
そのような理由からドイツ人女性達は朝は洗顔フォームで顔を洗わず、クレンジングで顔を拭くだけというひとも多いそうです。
ドイツ在住ならクレンジングはWELEDAがおすすめだそうです。日本で数千円のものも5€くらいで売っていたりします。WELEDAはドイツのオーガニックコスメで、ほとんどの成分が自然由来のものでできています 。
赤ちゃん用のローションもおすすめ。
このクシだとサラサラになります!
ドイツのシャンプーで低刺激なもの
ドイツのシャンプーにもさまざまな種類があり、それもドイツ語だし表記を見てもよくわかりませんよね。
低刺激なものは
”Anti schuppen”
"bei rockener oder empfindlicher kopfhaut"
"Sensitiv"
と書いてあるので選んでみてください。
ヨーロッパに髪が薄い人が多い理由の一つは硬水
男性ホルモンの関係もありますが、水が悪いとそれだけ髪の毛に与える悪影響も多く、ヨーロッパは女性の薄毛も多いです。
ドイツ人は、
「ヨーロッパ人の髪は色が薄くて細く少なく、アジア人の髪の毛は黒く太く多い」という一般的な認識があります。
ホームステイ先などで、「アジア人がシャワーを浴びると髪が太くて多いからすぐに詰まる!!」などと文句を言われるという話もよく聞きます。
日本に住んでいるヨーロッパ人も
「なんで日本人の男の人は歳になってもあんなに髪の毛があるの…?こっちでは考えられない…。」と言っていたり。
ブロンドは基本的に細くて切れやすく抜けやすく傷みやすいです。
髪をまいたりもあまりできないので日本人の髪質に憧れる、というヨーロッパ女性もいます。
ロシア人が日本人に羨ましいと思うことは何ですか?あしやの意見☆
ドイツの硬水はカルシウムの量がとても多い
ヴュルツブルグは特に硬水で水を一滴たらしたらこんなに真っ白になるのです。
これを見た時は絶対ドイツの水は飲んじゃいかんなと思いました…
一応飲めるらしいですが、飲んでるドイツ人を見たことがありません。笑
シャワーはなんと3日でこうなります。
それもあってかすべすべになる入浴剤とかもたくさんあります
ちなみにドイツの強烈なカルキもZitronensäure (クエン酸)をつかうと簡単に落ちます!カエルのマークのFrosch のものがおすすめです。
niwaQ 除菌もできるクエン酸クリーナー 本体 400ml
ドイツの硬水を軟水に変えるシャワーヘッド IONAC
住み始めたころはこちらの水になかなか適応できずに肌荒れがおきたり、頭がすごくかゆくなったりしてものすごいストレスでした。その時は硬水が原因とかもよくわかっておらず…
帰国してシャワー浴びた時に、
「なんじゃこりゃ!水が柔らかい!」
と初めての感覚がありました。水の硬さとか柔らかさなんて考えたこともありませんでした。
そうして調べてみたら硬水が原因ということが分かり、それを軟水に変えられるシャワーヘッドというものを見つけました!
それがIONACです。
硬水を軟水に変えるIONACは海外配送も送料無料
最初は効果が感じられるか疑問でしたが、全然違いました。まるで日本の水!
ドイツの水では日本のシャンプーは泡立ちませんでしたが、IONACに変えたらとても泡立ったので感動でした。日本のシャンプーを使えます。
これならドイツの強力な洗剤のものを使わなくても大丈夫です。
しかも海外発送も送料無料!!
少し値段は高いですが、このすさまじい水のストレスから解放されるのなら安いものです。フィルターは半年くらいは持ちます。
アダプターも色々なシャワーに対応して3種類ついていますが、ドイツなら標準のもので大抵つかえます。
水でお悩みの方はぜひ試してみてください!
肌荒れ、ガッサガサになる髪、身体にまとわりつく嫌な感じが解消されるはずです!
日本のシャンプーが泡立つのでドイツの強力なものを使わずにすみます。
フィルターのみの注文も可能です。
こちらも送料無料!
オーガニックだけど硬水でも泡立ちやすいd'Oliveのシャンプー
ヨーロッパでパンテーンなどを使うととんでもなくばさばさになると思います。(めちゃ髪が抜けるとかも…)色々と試したところ、d'Oliveというトルコのメーカーのシャンプーがとてもいいです。
オリーブオイル由来のもので香りも強すぎずいい感じです。
このメーカーはハンドクリームもとても有名でおすすめです!オリーブのいい香りがするしカサカサが解消されます。
IONACの国内配送
こちらは国内配送です