弟とその友達が遊びに来ていたのでヴュルツブルクの観光案内をしました。
以前書いたざっとした紹介
レジデンツ
世界遺産であるレジデンツは学校の真横にあるので毎日見ていますが、中に入ったことはありませんでした。
後ろの宮廷から見たのは初めて。
偶然にもここで結婚式をやっていました!
中は写真撮影できませんでしたが
すごくきれいでゴージャスでした。
このブログに中の写真がたくさんあります。
エントランスからのレッドカーペットを歩くのはなんだかいい気分w
たくさんの絵画が飾ってありますがベルリンのシャルロッテンブルク城と似ている感じでした。
彫刻や絵画にもたくさん天使が描かれていますが
本当にほとんどがトランペットを吹いています。
トランペットは「天使の声」と呼ばれるほどに神聖な楽器だったのです!
大人6.5€
18以下は無料
マリーエンブルク要塞
通称フェストゥングと呼ばれる要塞。
いつも見ていますが山の上にあるので登ったことはありませんでした。
こんな上…
マリーエン橋を渡って時計台に向かって歩き
少し右に行くと"Festung"という看板があり
その路地を入ってずっと階段を登っていきます。
少し登るとこの景色
登りきった所にカフェがありビールも飲めます。
でもこの後もかなり登るし歩くので
ビールは帰りに飲むことをおすすめします…
要塞なのでレジデンツや教会とは違い
中は全く派手な装飾もないです。
なんとなく中東の雰囲気もする面白い建物。
入場は大人3.5€
18歳以下無料
マリーエン橋
プラハのような雰囲気の橋で
駅から道なりに大通りを通ってくるとあります。
ワイン屋さんがあり
フランケンワインをグラスで飲みながら橋に立ってマイン川を眺めることができます。
階段を下りるとベンチもたくさんあります。
バットマン教会
レジデンツの左に少し行ったところに
ヨハネス教会という教会があります。
中は特に豪華というわけでもありませんが
外観がどう見てもバットマンなのでみんなから
バットマン教会と呼ばれています。
今大学のホールが工事中なので大学の演奏会はよくここでやっています。
その他にもたくさん教会があります!
#StifzHang#Würzburg#Church#kirche#Sky #beautiful#Europe#Deutschland #Germany#ドイツ