ヴィルトゥオーゾとは
ものすごく難しいパッセージも何でもかんでも簡単に演奏できてしまう、超絶技巧。
楽器を始めた人も憧れるスーパーテクニック。
やっぱりそれは聴衆を魅了します。
そんなわけで色んな楽器の超絶技巧な曲を紹介していきます。この楽器がこんなことできるのかw っていうものも多いはず。笑
の超絶技巧な曲の曲
まあピアノはみなさん聴いたことがあるでしょう。
ユジャワンがよくアンコールで弾くヴォロドス編曲のトルコ行進曲
Mozart-Volodos Turkish March - YouTube
ラ・カンパネラ
パガニーニによる超絶技巧練習曲第3番「ラ・カンパネラ」解説付き - YouTube
まあまさにヴィルトゥオーゾ
ヴァイオリンの超絶技巧の曲
ヴァイオリンもそんなイメージですよね。
ツィゴイネルワイゼン
Itzhak Perlman - Pablo de Sarasate, Zigeunerweisen Op.20 - YouTube
パガニーニ
Hilary Hahn - Paganini - Caprice 24 - YouTube
コントラバスの超絶技巧な曲
チェロよりももっと大きなコントラバス。もちろん大きい分細かい動きは難しいですが、やる人はなんでもやります。笑
コントラバスでツィゴイネルワイゼンw
„ROMAN PATKOLÓ -- Pablo de Sarasate" - YouTube
クラリネットの超絶技巧な曲
木管楽器のクラリネット、やろうと思えばどんなこともできそうな感じがします。笑
これはヴァイオリンの曲をそのまま吹いてますw
ありえないくらいの高い音までだしてる。笑
チャールダッシュ
MILAN RERICHA, Clarinet - Vittorio Monti (1868 - 1922) - Csardas - YouTube
オーボエの超絶技巧な曲
パスクッリという人が、パガニーニなどに匹敵するほどのヴィルトゥオーゾだったそうです。
オーボエといえば甘美なメロディーを歌い上げるイメージですがこんなこともできます。木管はがんばればなんでもできる感がしてしまいます金管からすると笑
ファゴットの超絶技巧な曲
こんなやつで、木管の低音楽器ファゴット。非常にキーが多くてとても大変な楽器ですが熊ん蜂の飛行を吹いている動画もありますw
Flight of the Bumblebee - YouTube
ちなみに循環呼吸を使っていてノーブレスですw やばいw
山下和仁さんの演奏。マイク使ってないとは信じられない、すごいトレモロ…
息子さんと娘さんは友人なんですが二人とも素晴らしいギタリスト

- アーティスト: 山下和仁,ムソルグスキー,ストラヴィンスキー
- 出版社/メーカー: BMG JAPAN
- 発売日: 2007/11/07
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
バッハも素晴らしい…

J.S.バッハ / 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ (全曲)
- アーティスト: 山下和仁,バッハ
- 出版社/メーカー: BMG JAPAN
- 発売日: 2004/11/24
- メディア: CD
アコーディオンの超絶技巧な曲
ボタンがたくさんついているアコーディオンは本当に超絶技巧が可能
Aydar Gaynullinさんのアコーディオンは本当に最高です!!ライブで聞いてみたい…
このリベルタンゴが一番すごい…
チューバの超絶技巧な曲
オーケストラでは常にベースばかりのチューバですが本気を出せばそれこそなんでもできる楽器です。笑
チャールダッシュw
トロンボーンの超絶技巧な曲
ものすごいハイトーン吹きまくる人もいますw
Mnozil Brass Hungarian Schnapsodie - YouTube
トランペットの超絶技巧な曲
超絶技巧といえばトランペット!!最後にもってきます笑
いかなるものでも吹けると思われる恐るべきトランペット奏者アレンビズィッティ
Allen Vizzutti - Carnival of Venice - YouTube
アンサンブル版
Miracle trumpeter Carnival of Venice - YouTube
オーレエドワルドアントンセンのコルネットは本当に最高…
ジャズとクラシック両方できるマルサリスもすごいテクニック
WYNTON MARSALIS "CHEROKEE" - YouTube
かるーいのもあります。
Maurice André, "Hora Staccato" - YouTube
ハイトーンキュインキュインなのもたくさんあります。
吹奏楽でもオーケストラでもトランペットはかっこいい
ヴィルトゥオーゾは心惹かれる
音楽はテクニックだけじゃない!!
ということはもちろんありますが、やっぱりこういうの聞くのって楽しいですよね。
すげーー!!!ってなるのってお客さんとして楽しいこと。
音楽はいろんな楽しみ方があるので色々聞いてみてくださいねー!
190px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="とっつきにくい”クラシック音楽”の聴き方をわかりやすく説明していく - あうすどいちゅらんと" src="http://www.tomotrp.com/embed/klassischemusik" frameborder="0" scrolling="no">www.tomotrp.com