しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

ドイツ語由来の日本語はとても多い アルバイト リュックサック プレパラート

ドイツ語というと意外とどんな言葉なのかいまいちイメージがわかないかもしれませんが、基本的にはいかつくてかっこいいです。

www.youtube.com

ヨーロッパではいつもいじられる対象w

www.tomotrp.com

 そんな日本語とは縁のなさそうなドイツ語なのですが、実は明治時代にたくさんの単語が日本に入ってきているんです。

結構意外な言葉も多かったりするので紹介していきたいと思います。

 

目次

 

ドイツ語由来の日本語

アルバイト Arbeit

アルバイトは実はドイツ語なんですね。

しかし日本のバイトの意味であるパートタイムとは違い

「労働」という意味です。動詞のarbeitenは「働く」という意味になります。

テーマ Thema

英語ではThemeですが、「テーマ」という発音はドイツ語からきているんですね。

 

ゼミナール Seminar

大学の「ゼミ」というのもドイツ語からきています。

だからSなのに「ゼ」と読むわけですね。

 

医学用語はドイツ語由来

日本が江戸時代から明治時代にかけてドイツ医学を参考に西洋化をすすめたため、医学用語は基本的にドイツ語から取り入れられています。

現在は論文やカルテをドイツ語ではなく英語で書くそうですが、誰もが知っているような言葉ドイツ語がつかわれています。

 

カルテ Karte

まさにいま使ったカルテもドイツで、「カード」という意味にも使うKarteです。

 

レントゲン Röntgen

ドイツ人のレントゲン博士が発明したレントゲンはそのままドイツ語です。

 

ギプス Gips

あまりドイツ語っぽくない響きですがドイツ語。

シャーレ  Schale

実験でたくさん使ったシャーレもドイツ語なんですね。

f:id:tomotomotrp:20191030174139j:plain



プレパラート  Präparat

f:id:tomotomotrp:20191030174346j:plain

理科の授業が懐かしくなるプレパラートもドイツ語です。

 

メスシリンダー Messzylinder

f:id:tomotomotrp:20191030174141j:plain

 かっこいい系のドイツ語ですねこれは

 

 

スキー用語もドイツ語由来

スキーを日本に伝えたのはオーストリア将校のテオドール・フォン・レルヒなので、スキー用語も基本的にドイツ語です。

テオドール・フォン・レルヒ

ストック Stock

ドイツ語の発音ではシュトックという感じ。

 

ゲレンデ Gelände

スキー場のことを指すゲレンデはとてもドイツ語っぽい響きですね。

f:id:tomotomotrp:20191030180129j:plain

ボーゲン Bogen

弓、弧といった意味のボーゲン。スキーのハの字で滑るやつです。

 

アイスバーン Eisbahn

雪面が固く凍結した状態をさす言葉で、これもドイツ語そのままですね。

アウトバーンは高速道路です。

 

リュックサック Rucksack

意外とドイツ語な言葉リュックサック。

ドイツ語では背中をRücken(リュッケン)といい、袋をSack(サック)といいます。

 

ただ表記は南ドイツ方言のウムラウトなしの方です。この発音だとルックサック。

でもまあ僕の周りのドイツ人はリュックサックって言ってましたかね…。

f:id:tomotomotrp:20191030181059p:plain

 

グミ Gummi

ハリボー HARIBO ゴールドベア 業務用サイズ 3kg

グミは実はドイツで初めて作られたお菓子で、有名なハリボーがそれです。

 

ちなみにコンドームの隠語でグミということもあります。

www.tomotrp.com

 

バウムクーヘン Baumkuchen

もはや国民的なお菓子といえるくらいに日本で親しまれているバウムクーヘンは”木のケーキ”という意味です。

 

しかし意外なことにバウムクーヘンはドイツでは全然一般的なお菓子ではないのです。6年間も住んでいたのに一度も本場のバウムクーヘンをたべませんでした。笑

【訳あり】キャラメル&ミルクバームクーヘンどっさり900g ※高級ホテル出身バウムクーヘン作りの名人パティシエが作る!ドイツ菓子の王様☆【訳あり】キャラメル&ミルクバームクーヘンどっさり900g♪

 

メルヘン  Märchen

メルヘンは”空想の話”とかそういった意味を持つ言葉です。

www.tomotrp.com

 

ワッペン Wappen

考えたこともありませんでしたがワッペンもドイツ語ですね。

JINSELF 【18枚セット】 ミリタリーワッペン アイロン エンブレム 自衛隊 アメリカ 軍 サバゲー 装備 服 ジャケット MA-1 アップリケ 【USA18A】

ダックスフント Dachshund

東洋石創 アニマルオブジェ ドッグオーナメント ダックスフント 14095

Dachsというのはアナグマ、Hundは犬という意味。

元々はアナグマ狩りに用いられた猟犬だったことからこの名前になったのだそうです。

 

音楽用語のドイツ語

音楽家しか使わないような言葉もありますがいくつかご紹介。楽譜に書いてある楽語というわけではありません。

ゲネプロ General Probe

Genaralというのは”総~”という意味で、Probeはリハーサルです。

General単体だと将軍とかそういう意味になります。

 

ゲネラルパウゼ General Pause

G.P.全員休みという意味。まあこれは楽語かもしれませんね。

 

アインザッツ Einsatz

日本では「ザッツを出す」のような感じで、音を出す瞬間を揃える動作のことを指しますが

ドイツではあまり使わなかったかも…。

 

メトロノーム Metronom

メトロノームが発明されたのはドイツなのでこれもドイツ語です。

ちなみに作曲家で初めてメトロノームを用いたのはベートーヴェンです。

 

ドイツ語はおもしろい

 ドイツ語は日本人にとってとても面白い響きに聞こえる言葉です。

なんかやけにかっこいい。

ドイツ語に興味を持つきっかけになればうれしいです。ぜひ他の記事もご覧ください、

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか (青春新書インテリジェンス)

ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか (青春新書インテリジェンス)

5時に帰るドイツ人、5時から頑張る日本人 ドイツに27年住んでわかった 定時に帰る仕事術 (SB新書)