しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

ブログ2周年  クラシックに興味を持ってもらうために何を書くか

ブログが今日で2周年 早いものでブログを書き始めてからもう2年も経ってしまいました。 ブログを書き始めたきっかけとしては ドイツに来て今までに考えたことのなかったことをたくさん考えたり感じるようになって、それをまとめたかったからということがあり…

【古楽】中世のドイツのラッパ吹きはオーボエもヴァイオリンも必修だった【Stadtpfeiffer 】

Stadtpfeiffer シュタットプファイファー 今回はStadtpfeiffer(シュタットプファイファー)という、14-18世紀のドイツで、街に雇われて演奏していた音楽家についての講義なども含めた講習会でした。 シュタットプファイファーの主な仕事は要人の来訪知らせる…

【古楽】Susan Willamsのバロックトランペット・オーボエ・ファゴットの講習会

5月の一週目は教授とクルージングにいって1週間みっちりモダンのトランペットのレッスンを受けながらドイツの歴史やメンタリティを学んできましたが、5/23-26で今度はバロックトランペットのワークショップに行ってきました。 ブレーメン音大とオランダのデ…

海外でよく聞かれる日本のこと 日本の宗教は?日本の食肉の歴史

海外に行くと色んな国の人に聞かれる日本のこと 留学するとその国の人だけではなく様々な国の人と話す機会が出てきます。 そんな時に日本の文化や歴史について質問されることは多くなってきて、それに答えられないと全く学がないやつ的な微妙な空気になって…

【北欧】教授とヨットクルージング デンマークの5月の海の写真

Erb教授とデンマークへヨットクルージング旅行 Würzburgのトランペット科の教授であるHelmut Erb先生は1945年生まれで今年73歳にもかかわらずヨットが趣味です。30代の頃からずっとしているらしく、20年ほど前に自分の船を購入されました。(うん千万円…。) …

【留学】ドイツの学生寮の家賃 水道光熱費ネット込みで3万円しない【格安】

今まではずっと一人暮らしだったのですが4月から学生寮に入ることができたので1か月住んでみて感じたことなど書いてみたいと思います。 ドイツの学生寮はとにかく安い もちろん大都市ならまた違いますが、ヴュルツブルクの寮は家賃がとても安いです。 一人暮…

"朝"を克服した新進気鋭の打楽器奏者 吉田開に起きる方法を聞いてみた

朝どうしても起きられない 朝どうしても起きられないというのはよくある悩みです。 人によって必要な睡眠時間は違うので起きられないというのは甘えとかだらしないからということではないものの、遅刻ばかりでは社会生活を送ることはできません。 今回は、苦…

"クラシック演奏会へどんな服を着ていけばわからない”という人へ

クラシックは敷居が高いからいきたくない クラシック音楽自体は割と好きなんだけど、あのなんとも敷居の高い雰囲気が苦手なんだよね〜 という人や なんかクラシック好きな人たちの雰囲気が好きになれない! といった話をよく聴きます。 クラシックの演奏会に…

【映画】斉木楠雄が実写化 燃堂の完成度高すぎ

飛行機で観た映画 僕は飛行機で寝ることができません。音なのか明るさなのかはよくわかりませんがとにかく寝られて1時間なのでいつも映画を見続けて時間を潰します。 観た映画をご紹介。 どうせなのでこの前の秋に観たやつも紹介してみます。 飛行機で観た映…

【留学】VISAデビットで仕送りの送金手数料を0に【ジャパンネット銀行】

国際送金手数料はとても高額 最近留学の質問でよくあるのが「送金はどうしていますか?」というもの。 仕送りをしてもらう場合、毎月送金してもらわなければいけないわけですが国際送金の手数料は一回¥3000〜¥4000ほどです。 年に一回まとまった金額を送金す…