しべりあげきじょう

ロシア国立ブリヤート歌劇場首席トランペット奏者  齋藤友亨のブログ (旧あうすどいちゅらんと)

しべりあげきじょう

【トランペット】Helmut Erb(ヘルムート・エルプ)教授の人生を語る【インタビュー】

Helmut Erbのプロフィール 1945年ドイツのプファルツに生まれる。 1961年マンハイム音楽大学に進学し、その後シュトゥットガルト、パリでも学ぶ。 1968年シュトゥットガルトフィルハーモニーの首席トランペット奏者に就任。1969年州立劇場カールスルーエの首…

【自炊】アボカドとにんにく醤油の和風パスタ

ドイツで自炊生活でパスタは最重要 久しぶりに自炊記事を書きます。男の一人暮らしあるあるといえば昼夜パスタになってしまうということ。 とにかく簡単なパスタのレシピというのは重宝されるわけです。 パスタは栄養価も高いですし消化吸収がゆっくりなので…

南ドイツの冬の写真を貼ってく

気がつくと1ヶ月以上更新できませんでした やはり家にインターネットがないというのはかなりつらいですね。ブログも習慣から抜けていくと段々書くのが大変になります。 練習日記などはつけていますが、公開できるようなものを書くのは骨が折れます… というこ…

【古楽】Eggerのバロックトランペットを買いにバーゼルへ

バロックトランペット 僕は副科でバロックトランペットという古楽器を勉強しています。 ヴュルツブルク音大ではバロックトランペット専門のHannes Rux教授が教えているので何人かの生徒が副科として取っているのと、専攻生も数名います。 ヨーロッパにはバロ…

ヴュルツブルク音大のオーケストラ定期 ベートーヴェントリオ・宗教革命

大学オーケストラ定期 ドイツの音大は基本的に毎週オーケストラの授業があるというわけではなく集中講義で1学期に2、3回演奏会があります。今回は5回リハーサルで本番でした。 www.tomotrp.com 演奏会のプログラム 今年はルターの宗教改革から500年だったの…

バイエルンのオーケストラ ホフ交響楽団~Hof Symphoniker~

ドイツのプロオーケストラの総数は130個 ドイツには登録されている州立のプロオーケストラが130個あります。これは日本33個に比べると100個多いという数。 そのため人口10万人程度の中規模の街にもたいていオーケストラがあり劇場があります。オーケストラの…

実名でブログを書いてきてのメリットとデメリット

一年半のブログ運営 一年半の間ブログを書き続けてきてこれで270記事目です。もともと書くことが好きだったことと、ドイツに住み始めて感じたいろんなことを書きたくなったことがきっかけです。 自分が留学前に少ない情報の中でとにかくたくさんのブログを読…

ベルリン国立歌劇場ライナー・アウアーバッハ先生のレッスン 基礎・オケスタ

レッスンの内容は専門的なので別記事にしました。 www.tomotrp.com Rainer Auerbach(ライナー・アウアーバッハ) ザクセン州ツヴィッカウに生まれる。ライプツィヒ音楽歌劇大学を卒業。 卒業と同時にロベルト・シューマンケムニッツフィルハーモニー首席に…

秋のベルリン旅行 ベルリン国立歌劇場バレエ団の眠れる森の美女 ポツダム観光

秋のベルリン滞在 10月3日に日本からドイツに戻ってきましたが、大学が始まるのが今日10月16日だったのでベルリンにレッスンを受けに行ってきました。 ドイツの夏休みは3ヶ月位あります。長すぎw www.tomotrp.com そして2ヶ月後にはクリスマス休暇になりま…

初めてクラシックの自主公演をやって学んだこと ECZ2017

9/22の逗子自主公演 以前にも宣伝させてもらっていた9/22の金管五重奏の自主公演ですが、土砂降りの中でも200名以上のお客さまにお越しいただいてちゃんと黒字にすることができました。 完全自主公演だったので赤字が出たらどうしようというプレッシャーが常…